くらとこレポーター募集の経緯
平成30年7月豪雨により甚大な被害を受けた倉敷市真備町。現地では今なお復興に向けた活動が行われています。
そこでわたしたちは、真備町にお住まいの方々、また復興支援に携わる方々の「声なき声」を伝える必要性を感じ、下記のような役割を担う「くらとこレポーター」を募集いたします。
- 復興に向けた活動を広める
- 支援者・支援団体を紹介する
- 住民の声を届ける
「倉敷とことこ」は2018年9月の開設以来、倉敷美観地区・真備町の文化施設や飲食店の紹介記事をメインコンテンツとしてきました。
しかし、先ほどお伝えしたような背景があるため、「くらとこレポーター」としてお願いする記事は、ニュースのようにコンパクトで速報性のある内容であることを重視します。
そのため、近隣にお住まいの方が主な対象になるかと思います。興味のある方はぜひご応募ください。
くらとこレポーター募集要項
仕事内容
倉敷美観地区、真備町で開催されるイベント・ワークショップに参加し、写真撮影およびレポート記事を書く
※撮影はご自身のスマホ、カメラでお願いします
仕事の流れ
- レポートして欲しいイベントなどを、レポーター登録者の方に連絡
- 立候補する
- レポーター確定後、対象のイベントを取材する
- 原稿ファイル(Wordなどを想定)と写真を送付する
- 倉敷とことこ編集部で、WEB入稿(必要に応じて修正依頼)
- 完成後公開
募集の経緯に記載した通り、「速報性」を重視しているため、「取材後3日程度」で原稿を納品いただけると助かります。
文字数
1,000文字程度を想定
▼サンプル記事
報酬
初回 | 2,000円(税別) |
---|---|
2回目以降 | 4,000円(税別) |
交通費・チケット代・飲食費など、取材で発生する経費は支給いたしません