-
デニム着物で町歩き ~ 倉敷着物小町でデニム着物をレンタルして倉敷美観地区をお散歩しました
-
【9/29(日)開催】第19回くらしき市民茶会 ~ 手ぶらに平服でOK!抹茶の飲み比べと秋らしいオリジナル和菓子を楽しもう
-
第12回学校図書館向け優良図書展示会(2024年8月1日開催) ~ 出版社・教育現場職員・行政が、子どもたちにとってより良い学校図書館環境を求め続けるブックマルシェ
-
倉敷市手話サークル連絡協議会40周年記念講演会(2024年8月4日開催)~ 倉敷市内の聴覚障がい者にとって一番身近な良き理解者コミュニティ
-
「まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」鑑賞レポート ~ 9月1日(日)で終了!連日600人以上が来館する展覧会の注目ポイントを紹介
-
児島港ENNICHI2024(2024年8月10日・11日開催)~ 食べて歌って打ち上げ花火を観て。夏を凝縮した二日間
-
第31回中国地区合同手話研修会(2024年7月20日・21日開催)~ 中国地区の手話学習者が集い交流した2日間
-
まるごと馬場のぼる展 描いた 作った 楽しんだ ニャゴ!記念講演会(2024年7月27日開催)~ 本物のユーモアを求め続けた馬場のぼると担当編集者関谷裕子氏
-
倉敷のアートと伝統が織りなす「くらしき金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」~ 2024年9月16日(月)まで開催中!金魚と龍が舞う異空間のアクアリウム
-
【7/26(金)~9/1(日)開催】まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ! ~ 子どもも大人も一緒に夏の美術館を楽しもう
-
【8/4(日)開催】倉敷市手話サークル連絡協議会40周年記念講演会 ~ NHK Eテレ「みんなの手話」で活躍するろう者の手話に触れよう
-
手話学習会(2024年6月22日開催)~ 手話を使う若者が企画!手話話者と手話学習者が交流しながら手話表現を磨きました
- ホーム
- 高石真梨子が書いた記事