2023.03.17
最新記事
-
観音経写経会(令和5年2月18日開催)~ 気忙しい日常からしばし離れ、自分と向き合い心も体もリフレッシュしませんか?
-
真備町「井原線DE得得市」(令和5年2月12日開催)~ たけのこづくしの朝市で真備を味わう
-
カレーハウス神戸屋 ~ 最後のひと口まで衣サクサクのカツカレーが人気!1980年から続く老舗カレー屋
-
“Remade in Japan” EXHIBITION(令和5年2月26日開催)〜 デニムからデニムを再生する
- 知っとこ
- 食べとこ
- 買っとこ
- 遊んどこ
- 観とこ
- 泊まっとこ
-
2023.03.19
倉敷市立美術館 ~ 作品を観るだけでなく、市民の発表の場として、子どもの教育の場としての機能がある“生涯学習施設”
-
2023.03.04
建築物としての「有隣荘(大原家旧別邸)」~ 和洋中の三つの文化が合わさった、倉敷初の住居兼迎賓館(倉敷建築紀行 Vol.7)
-
2023.02.17
第16回倉敷春宵あかり(令和5年2月18日~3月12日開催) ~ 倉敷の夜を彩るイベント。一緒に撮れるあかりが登場し、ますます魅力的に
-
2023.02.02
建築物としての「倉敷市立美術館」 ~ 世界の丹下健三氏が建築設計を行なった旧倉敷市役所庁舎。込められた構想を紐解く(倉敷建築紀行 Vol.6)
地域を知る
- 倉敷
- 玉島
- 水島
- 児島
- 船穂
- 真備