地域「玉島」
-
瓦まるしぇ(令和4年12月25日開催) ~ 玉島で魅力的なひと・ものが集まるマルシェ
-
近世から昭和にかけてのノスタルジーを感じる、玉島の町並みを巡ってみました(備中no町家deクラス、懐かしい未来 2022)
-
羽黒神社 〜 玉島とともに発展した地域の守り神。からす天狗や芸術的な御朱印にも注目
-
倉敷アフタヌーンティー 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ
-
倉敷猫まもりの会 ~ 不幸な猫を減らし、人と猫が共存できる街を目指して
-
備中玉島みなと朝市 7周年(令和3年12月12日) ~ 朝ごはんを食べに行こう!毎月第2日曜日のお約束
-
【終了】秋のランチいただきますスタンプラリー(2021年10月1日~12月20日開催) ~ 店自慢のランチを食べて巡る食のイベント
-
倉敷市日本遺産 〜 倉敷の歴史を後世に伝える3つのストーリーと倉敷市日本遺産推進室の挑戦
-
円通寺 〜 名僧・良寛が修行した玉島にある古刹。サツキやモミジ・サクラも見どころ
-
菓子処ひらい 〜 郷土に根付いた菓子づくり。「良寛てまり」で知られる、大正元年創業の玉島で長く愛されている和洋菓子店
-
旧柚木家住宅(西爽亭) 〜 商都として栄えた港町・玉島の歴史を感じる江戸時代の建物。生涯学習施設としても活用される登録有形文化財
-
cafe 菜彩(さいさい) ~ 建物、器、置物すべてに物語がある古民家カフェランチ
- ホーム
- 玉島