岡山県倉敷市と総社市の一部地域を放送区域としている、コミュニティラジオ「FMくらしき」にて月1回ラジオ放送を行っています。
番組名 | おまかせラジオ内 「倉敷とことこ」 |
---|---|
パーソナリティ | 道下 美津穂 |
放送日 | 毎月第4月曜日 午後1時40分〜10分程度 |
番組HP | FMくらしき「おまかせラジオ」 |
ラジオ版「くらとこ」では、倉敷とことこの代表「戸井健吾」を中心にメンバーなどが出演し、Webメディアで取り上げた情報をピックアップして紹介します。
地域メディア運営の裏話、コンテンツに乗せた想いなど、普段はなかなか表に出すことがない、私たち運営側の視点に触れていただけます。
インターネットでは、OA版からリクエスト曲をカットした音源を配信していますので、ご利用のスマートフォンなどで是非きいてみてください。
主な配信先
- Apple Podcast
- Google Podcasts
- Spotify
- Anchor
Ads by Yahoo! JAPAN
目次
次回の放送予定
次回の放送予定は以下の通りです。
放送日の2週間ほど前に、テーマと出演者は決定します。
放送日 | 2021年3月22日 13時40分頃〜 |
---|---|
テーマ | 未定 |
ゲスト | 未定 |
ナビゲーター | 倉敷とことこ代表 戸井健吾 |
放送履歴
出演者の役職は放送当時のものを記載しています。
現在とは異なるケースもあるため、あらかじめご了承ください。
2019年
2020年
放送日 | テーマ | 出演者 |
---|---|---|
2020年1月27日 | Facebookで海外向けに投稿して感じた、海外からみた倉敷の印象 | meg(SNS多言語対応担当) |
2020年2月24日 | 西日本豪雨を乗り越えて再開した、真備町のお店紹介 | まつこ(ライター) ユウキ(Twitter担当) |
2020年3月23日 | 総社のソウルフード「トングウ」のパン紹介 | アサノヨウスケ(ライター) |
2020年4月27日 | 緊急事態宣言下でテイクアウトに力を入れる飲食店紹介 | 松下知寬(ダイニング&バー ダナドゥア店主) 戸井健吾(倉敷とことこ代表) |
2020年5月25日 | 現役アイドルプロデューサーに聞く、コロナ禍のエンターテインメント業界の現状 | へなぎ(煌めき☆アンフォレント プロデューサー) 戸井健吾(倉敷とことこ代表) |
2020年6月22日 | BAR 倉敷 capriの紹介 | 数野洋一(BAR 倉敷 capri店主) ユウキ(Twitter担当) |
2020年7月27日 | 岡山のシステム会社が手がける地元密着クーポンアプリ「ポークン」の紹介 | 山本博昭(ピープルソフトウェア株式会社) 小銭佐知子(ピープルソフトウェア株式会社) |
2020年8月28日 | 民間イベントとして復活した「倉敷アフタヌーンティー」の紹介 | 井上良治(キャンドル卓 渡邊邸) |
2020年9月28日 | 新規Webメディア「備後とことこ」の紹介 | 戸井健吾(倉敷とことこ代表) ニシヤマ(ライター) こばん(Twitter担当) |
2020年10月26日 | SDGsや地域の学びを考える「高梁川志塾」の紹介 | 大久保憲作(一般社団法人高梁川流域学校 理事) 戸井健吾(倉敷とことこ代表) |
2020年11月23日 | 倉敷鷲羽高等学校ビジネス科が取り組む「こじまっちんぐプロジェクト」の紹介 | 大池淳一(倉敷鷲羽高等学校 教諭) 安藤いおり(倉敷鷲羽高等学校 生徒) 時山はるか(倉敷鷲羽高等学校 生徒) |
2020年3月23日 | 高校生向け美観地区探訪ガイド「倉敷SHOWたいむ」の紹介 | 川崎好美(倉敷商業高等学校 教諭) 岡崎翔太(大原美術館 スタッフ) 戸井健吾(倉敷とことこ代表) |
2021年
放送日 | テーマ | 出演者 |
---|---|---|
2021年1月25日 | 2021年2月開講「高梁川流域ライター塾」の紹介 | 戸井健吾(倉敷とことこ代表) パパンダ(編集長) ニシヤマ(ライター) |
2021年2月22日 | 「冬の倉敷ほっとスイーツスタンプラリー」の紹介 | 青陰里花(公益社団法人 倉敷観光コンベンションビューロー) 戸井健吾(倉敷とことこ代表) |
主な配信先とURL
FMくらしき「倉敷とことこ」は以下から視聴できます。