
日本遺産


第2回くらしき日本遺産検定(申込は2024年1月19日まで)〜 認定証獲得は意外と狭き門?文化財を知るキッカケ作りに受験してみよう

羽黒神社 〜 玉島とともに発展した地域の守り神。からす天狗や芸術的な御朱印にも注目

倉敷市日本遺産リレーシンポジウム(令和5年3月19日開催)~ 児島の産業を担う者たちが見据えるこれからの未来を感じ取る

語らい座 大原本邸(旧大原家住宅) 〜 倉敷の美しさがギュッと詰まった邸宅

建築物としての「有隣荘(大原家旧別邸)」~ 和洋中の三つの文化が合わさった、倉敷初の住居兼迎賓館(くらしき建築紀行 Vol.7)

綿花で彩るしめ飾り!半年かけて自家栽培した綿花を使った、しめ飾りづくりの講座に参加しました

建築物としての「大原美術館 本館」 ~ 1930年当時は最先端。鉄骨鉄筋コンクリート造でエコなローマ神殿風建築(くらしき建築紀行 Vol.5)

由加神社本宮 〜 由加山にある厄除けの総本山。金刀比羅宮との「両まいり」で知られる歴史ある神社

大橋家住宅 ~ 江戸時代の生活に思いを馳せる、倉敷町屋の重要文化財

倉敷館 観光案内所 ~ 倉敷観光の最初や休憩に立ち寄りたい、レトロ建築の案内所
