倉敷とことこ 「倉敷の今」を伝えるWEBメディア
エスプレッソをひとつ 〜 本場イタリアのエスプレッソを味わえるバール

エスプレッソをひとつ 〜 本場イタリアのエスプレッソを味わえるバール

食べとこ / 2022.12.03

「エスプレッソをひとつ」の店主 有宗 美朝さんへインタビュー

有宗さん1

お店を構えるまでの経験、お店を出してからの変化について、有宗さんに聞いてきました。

有宗さんの言葉から、一杯のエスプレッソに込められた物語が見えてきます。

バリスタを志した背景

昔からバリスタになりたいと思っていたのでしょうか?

有宗(敬称略)

実は、工業高校を卒業して工場で働き始めたときは、バリスタになろうと考えていませんでした

むしろ、収入を得て自立したいという思いが強かったので、高卒で安定した企業に就職できたことに喜んでいたぐらいです。

しかし、数十年勤めている先輩社員を見ていたら、「このまま同じ生活を続けていてもいいのか」という不安を覚えました。

月日が経つにつれて、自分で商売ができるようになりたい、と思うようになったのです。

仕事を辞めようと思ったきっかけは?

有宗

工業高校を卒業して、すぐに就職したこともあり、人より経験が少ないことに劣等感がありました

たとえば、大学へ進学した同級生は、海外旅行に行ったり、留学したり、工場での仕事を続けるだけでは体験できないことをしていたので、憧れを覚えていたんです。

もやもやとして気持ちを抱えながら働くなかで、海外へ行くきっかけをくれたのが職場にいた1つ年上の派遣社員のかたでした。

その先輩社員は、ワーキングホリデーを利用して海外で生活することを計画していて、お金を貯めるために出身の鹿児島から岡山に引っ越して働いていたんです。

無縁だと思っていた海外での生活でしたが、「自分でチャンスは作れるもの」と知った瞬間でした。

有宗さん3

なぜ、バリスタを選んだのでしょうか?

有宗

自分の商売を持ちたいという思いもあったので、海外に行くのであれば旅行ではなく、将来につながることをやりたいと考えました。

コーヒーを提供することなら自分でもできそうだと思って調べてみると、岡山にはエスプレッソを扱っているお店が少ないことに気がつきます。

もしバリスタになるなら、まずはエスプレッソの発祥地イタリアの文化や雰囲気を経験したいと思ったんです。

できることから始めようとインターネットで調べたところ、バリスタ養成の留学プログラムを見つけ、イタリアに行くことを決めました。

イタリアで学んだこと

フロリアンの本

どのようなところで働いていたのですか?

有宗

イタリア、フィレンツェにあるFlorian(フロリアン)というお店です。

エスプレッソを立ち飲みできるバールにレストランも併設されている店舗で、地元の人だけでなく観光客も訪れるお店として賑わっていました。

店舗での会話は、もちろんイタリア語です。

イタリア人のシェフやバーテンダー 、そしてスタッフにはアジア圏出身の人たちもいて、業務の伝達も、接客もイタリア語で行なっていました。

語学学校に通ったとはいえ、すぐにイタリア語を扱えるわけではありません。

意思疎通に不自由しながら働いていましたが、最終的にはお店での業務は行なえるようになりました。

一番大変だったことは?

有宗

Florianで働き始めたころ、お皿洗いや掃除などのいわゆる雑用をたくさん任されました

1か月ぐらい雑用する日々が続き、イタリアに移り住んでまで働いているにもかかわらず、技術を身に付けられないことに不安を感じ始めます。

さすがに、雑用を続けるわけにはいかないと思い、バリスタとして技術を学ぶために働きにきていることを改めてお店に伝えたんです

すると、雑用ばかりをやらされることはなくなり、エスプレッソを作ることも任せてくれるようになりました。

イタリア語が未熟だからといって萎縮していたら何もできなかったと思います。

エスプレッソをひとつの内観3

イタリアではどのようなことを学べましたか?

有宗

エスプレッソの本場であるイタリアの文化やバールの雰囲気を感じ取れたことは、イタリアに留学したからこそ得られたかけがえのない経験だと感じています。

でも、実はエスプレッソについての知識や作り方の技術は、十分に身に付けられませんでした

イタリアでは、エスプレッソコーヒーが美味しいからという理由でお店を選んでいるのではなく、馴染みのお店だから通っているというお客さんが多い印象を受けます。

だから、Florianが本当に美味しいエスプレッソを提供しているのかは、当時の私にはわかりませんでした。

エスプレッソの知識を身につけ、技術を基礎から習得する必要があると考えるようになったんです。

日本で学んだこと

有宗さん2

日本でどのように勉強したのでしょうか?

有宗

香川県高松市にあるエスプレッソ専門店で働きながら勉強しました。

フィレンツェに日本人が経営するバールがあり、その店主から高松市内に本場イタリアのように立ち飲みができる本格的なバールがあると聞きました。

教えてもらった高松市のバールは、JBA(日本バリスタ協会)が主催するコンテストで、2年連続で優勝するようなバリスタが店主を務めているお店です。

帰国してからは岡山市内で働いていたのですが、高松のバールのことを思い出し、勉強のために働かせてもらえないかとお願いしました。

まずは、岡山市内での仕事をメインにしながら週1回の頻度で高松に通い、最終的には高松に移り住んで、バールで働きながら技術を磨くことに専念できるようになりました。

高松のお店ではどのようなことを教えてもらいましたか?

有宗

エスプレッソの作り方はもちろん、接客のマナーを一から叩き込まれました

お客様への言葉遣いや皿の置き方、片付け方など、基本的なマナーを教えてもらえたんです。

店主は、些細なことも指摘してくれる人だったので、本当にありがたく感じています。

また店主は、もともと日本バリスタ協会を立ち上げた人のもとで働いていたんです。

JBAが推奨するエスプレッソの作り方を教えてもらえたので、基本を身につけることができました

「エスプレッソをひとつ」のこだわり

エスプレッソをひとつの看板

水島にお店を構えた理由は?

有宗

本場イタリアのように、立ち飲みができて、1ユーロ(およそ150円)でエスプレッソを飲めるバールが私の理想でした。

その理想を叶えたとしても、経営が成り立つ店舗を探していたんです。

「エスプレッソをひとつ」の店舗を紹介してくれた人は、イタリアに留学する前から仲良くしてくれている洋服屋のオーナーでした。

もともと岡山市内に店舗があった洋服屋でしたが、今はオーナーの地元である水島に店舗があります。

私がバリスタとして修業していることも応援してくれていて、水島によい物件をあるのを教えてくれたんです。

紹介してもらった店舗であれば、私の理想を実現できそうだと思い、水島にお店を構えるに至りました。

どのようなお客さんが多いのでしょうか?

有宗

居酒屋が多くある水島は、夜になるとお酒を楽しむ人が街に出てきます

お酒を楽しんだ後に、ゆっくりコーヒーを味わおうと立ち寄ってくれる人たちが多いです。

また、「エスプレッソをひとつ」のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)での発信を見て足を運んでくれる人も多くいます。

最近は、水島の近隣に住んでいる常連の人が訪ねてくれるようになりました。

エスプレッソをひとつの内観2

エスプレッソを作るために大切にしていることは?

有宗

高松のお店では、JBAが推奨する基本的なスタイルを教えてもらいました。

でもフィレンツェのFlorianや、他のエスプレッソ専門店では、異なる作り方をしていたんです。

作り方に応じて味に変化が生まれるのですが、基本とは異なる美味しさが感じられます。

また、本場イタリアのバールではお客さんの好みに合わせて作り分けていました。

エスプレッソの美味しさには正解が複数あるのだと考え、作り方に遊びの部分を持たせることを大切にしています。

これからどのようなことに挑戦していきたいですか?

有宗

夢というか、理想の働き方があります。

「1年のうち1か月はお店を休みにしてイタリアなどの海外でバリスタとして勉強、そして残りの11か月間は勉強してきたことを還元する」、このような働き方ができたら楽しそうですよね。

日本に帰ってきたらお土産を振る舞うための営業を1週間ぐらい続けて、常連のお客さんにも楽しんでもらいたいです。

こだわりのエスプレッソを、お客さんと一緒に味わえるお店にしていこうと思っています。

有宗さん4

エスプレッソを味わったあとに

本場イタリアのエスプレッソを味わえるバール、という表現は明快ですが、小さなカップに注がれたエスプレッソの苦味には一言では伝えきれない深みを感じました。

今の有宗さんの姿は、工場で働き始めたときからは想像できないでしょう。

工場にいたときでも、フィレンツェでも、高松でも、常に課題を見つけて、たゆまずに行動を続けてきました。

一つひとつの行動が、有宗さんが理想を現実に変えていった理由です。

その過程のなかで見てきた光景が、深みのあるエスプレッソの味を生み出しているのだと思います。

本場イタリアのバールを知るバリスタがいるお店で、エスプレッソをひとつ、味わってみてはいかがでしょうか?

エスプレッソをひとつのの備品1

エスプレッソをひとつのデータ

エスプレッソをひとつの外観1
名前エスプレッソをひとつ
住所岡山県倉敷市水島西栄町8-18
電話番号
駐車場あり
店舗西側に2台分の駐車スペースあり
営業時間火曜日:定休日
月曜日, 水曜日〜金曜日:午前7時~午後5時
土曜日:午後0時~午前0時
日曜日:午後0時~午後5時
定休日
営業状況は、「エスプレッソをひとつ」のInstagramで確認を。
支払い方法
  • 現金
予約の可否不可
座席カウンター席 : 立ち飲み、テーブル : 2
タバコ
トイレ
子育て
バリアフリー
ホームページエスプレッソをひとつ(Instagram)
Ads by Google
ぱずう(後藤寛人)

ぱずう(後藤寛人)

87年生まれの埼玉育ち。倉敷に転勤でやってきて6年目。メーカーの研究員として働きつつ、週末はゴミ拾いボランティア団体の代表として活動しています。ひとりも知り合いもいなかった倉敷の街。ゴミ拾いを通じてたくさんの出会いがあり、倉敷の魅力を教えてもらいました。余所者から見える倉敷の景色を伝えていきたいです!

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 倉敷市民レポーター教室
  • 高梁川流域ライター塾
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
有宗さん6

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

  • ホーム
  • 食べとこ
  • エスプレッソをひとつ 〜 本場イタリアのエスプレッソを味わえるバール