倉敷とことこ 「倉敷の今」を伝えるWEBメディア
倉敷川千本桜 ~ 早咲きのピンク色の河津桜を楽しむ、倉敷川沿い散策

倉敷川千本桜 ~ 早咲きのピンク色の河津桜を楽しむ、倉敷川沿い散策

観とこ / 2020.03.02

柳並木と白壁の町並みが美しい倉敷美観地区の中心には、倉敷川が流れています。

倉敷川は、倉敷美観地区から岡山市南区の児島湖に流れる、約14キロメートルの長さの二級河川です。

美観地区南端の入船橋下流部の親水広場から、粒浦の芝生広場までの約3キロメートルの川沿いのエリアには、約1,000本の河津桜が2月から3月にかけて見ごろをむかえます。

水運を利用した物資の集積地として繁栄した倉敷、その倉敷川沿いを2020年3月1日に散策したようすを紹介します!

記載されている内容は、2020年3月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

倉敷川と倉敷川千本桜

倉敷川千本桜

倉敷川千本桜は、倉敷川沿いを「桜の名所にしよう」と取り組む市民団体「倉敷川千本桜の会」によって、平成18年(2006年)~平成20年(2008年)にかけて植えられました。

倉敷川親水公園(船倉町)から福原緑地(有城)までの約3キロメートルの川沿い、約1,000本の河津桜が毎年3月頃に見ごろをむかえます。 

一般的な桜と呼ばれるソメイヨシノとは違い、時間をかけて咲き進み、長く花を楽しめるのが大きな特徴の河津桜

福原緑地 河津桜

花がつぼみのときは濃い赤色で、開花時には薄いピンク色になります。

かつて川舟の往来でにぎわった倉敷川。

倉敷美観地区では、江戸時代の商人になった気分を味わえる「くらしき川舟流し」も楽しめます。

いりふねの道コース・北側の倉敷川親水公園

まずは、倉敷美観地区の南側に位置する、倉敷川親水公園へ向かいました。

倉敷親水公園は約7台ほど無料駐車場がありますが、取材した日(2020年3月1日)は満車だったため、倉敷芸文館の有料駐車場に車を停めました。

倉敷芸文館 駐車場の地図

倉敷芸文館の駐車場は地下にあり、営業時間(入出場可能時間)は午前7時から午後11時まで。

▼倉敷芸文館駐車場の料金は、以下のとおりです。

時間など料金
時間貸し30分/100円
午前8時から午後8時最大830円
午後8時から午前8時最大520円

車を停めて、倉敷川沿いをゆっくりと歩きます。

倉敷川沿い

倉敷芸文館の北には、倉敷美観地区の入口が見えますね。

カフェくらしき芸文館

倉敷芸文館内にある「カフェくらしき芸文館」で、散策の途中に休憩するのもおすすめです。

倉敷美観地区から倉敷川沿いをまっすぐ南下します。

倉敷川

鴨がスイスイと気持ちよさそうに泳ぐ姿も見られましたよ。

倉敷川沿い

倉敷芸文館より徒歩で5分ほど歩くと、倉敷親水公園に着きました。

倉敷親水公園

かつて船溜りだった場所に藤棚やベンチなどが置かれ、親水公園となったそうです。

いりふねの路のコース図

いりふねの道コースは、船倉町の入船橋下流部の親水広場から粒浦の芝生広場までの、約4キロメートルの堤防を歩けます。

土の道で足にやさしく、身近なふるさとの自然や歴史に触れながら散策できるんです。

倉敷親水公園

さっそく、春を探して歩いてみましょう。

例年より少し早めに見頃をむかえた河津桜が、川沿いにたくさん咲いていました。

倉敷親水公園 川沿い

取材した日は、2020年3月1日の午前10時過ぎ。

カメラを持ったかたや、近隣の学校の生徒が走る姿を見られました。

「こんにちは!」と元気よく声をかけてくれる学生さんとあいさつを交わしながら、南下していきます。

倉敷親水公園 河津桜

蜂が蜜を吸う姿が撮影できました。

取材した日の前日が雨だったため、雨に濡れて花の部分を垂らした桜が、太陽の光を浴びてより美しく輝いています。

倉敷親水公園 河津桜

上の写真をよーく見てください。気づきましたか?

倉敷親水公園 河津桜 

河津桜の甘い蜜の香りに誘われてやってきたメジロを発見!

メジロは目のまわりが白く、黄緑色の体の鳥。河津桜とメジロの春らしい一枚が撮影できました。

川沿いを歩く子供も「ピンクがいっぱい!!」と、はしゃいでいましたよ。

Ads by Google

いりふねの道コースの南側・福原緑地へ

福原緑地公園の駐車場

次に、倉敷川親水公園より南へ約3キロメートルの福原緑地へ向かいました。

福原緑地は、倉敷市有城の山陽マルナカ天城店の北側にあります。

倉敷市グラウンド・ゴルフ場

令和元年(2019年)10月1日にオープンした「倉敷市グラウンド・ゴルフ場」が福原緑地内にあり、グラウンドはにぎわっていました。

福原緑地の駐車場

乗用車約130台とバス2台分の駐車場があります。

福原緑地

ラジオ体操で元気よく屈伸運動をするかたも。

倉敷川 河津桜

ランニングやサイクリングを楽しむかたも見られました。

倉敷川 河津桜

3月初旬の澄んだ水色の空に、ピンク色の河津桜が映えますね。

桜の甘い蜜を吸うために、鳥や蜂も元気に飛び交っていました。

倉敷川 河津桜

倉敷川に映り込む河津桜、思わずため息がこぼれるほどの美しさです。

倉敷川 河津桜

整備された平坦な道なので歩きやすく、お散歩におすすめ。

福原緑地 河津桜

立ち止まって写真を撮られるかたもいました。

福原緑地 河津桜

美観地区寄りの倉敷親水公園よりは、まだつぼみが見られたので、もう少しの間河津桜が楽しめそうです。

福原緑地 河津桜

おわりに

福原緑地 河津桜

春の始まりを告げる黄緑色があざやかなメジロや、ピンク色の河津桜が倉敷川沿いを彩る3月。

筆者は初めて「いりふねの道コース」を歩いたのですが、時間を忘れてのんびりと河津桜を楽しめましたよ。

約2時間の散策で、気づけば200枚以上の写真を撮っていました。

一足先に春を感じながら、倉敷川沿いをゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。

ほら、春はもうそこまでやってきてます。

倉敷川千本桜のデータ

倉敷千本桜
名前倉敷川千本桜
期日2月下旬から3月上旬
場所倉敷川沿い(倉敷親水公園から福原緑地)
参加費用(税込)
Ads by Google
まつこ

まつこ

生まれも育ちも倉敷、結婚を機に現在は真備町在住。
食べ歩きと美観地区散策が大好きなのんびり屋の30代。
真備町の復興へ少しでも貢献したいと猫好きな夫に支えられつつ奮闘中。
真備町と倉敷の「今」をお届けいたします!

倉敷川沿い 河津桜

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 倉敷市民レポーター教室
  • 高梁川流域ライター塾
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
  • ホーム
  • 観とこ
  • 倉敷川千本桜 ~ 早咲きのピンク色の河津桜を楽しむ、倉敷川沿い散策