倉敷とことこ 「倉敷の今」を伝えるWEBメディア
倉敷天文台を知ってほしい。倉商生のハロウィン・生誕・クリスマスイベント企画奮闘記

倉敷天文台を知ってほしい。倉商生のハロウィン・生誕・クリスマスイベント企画奮闘記

伝えとこ / 2024.01.12

倉敷天文台(通称:くらてん)で、2023年10月下旬から12月中旬の間にイベントが計3回おこなわれました。

  1. 10月28日「星降るハロウィンイベント in くらてん」
  2. 11月25日「くらてん生誕祭2023」
  3. 12月16日「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」

これらのイベントは、私たち倉敷商業高等学校の生徒が「イベント企画チーム」「SNS映えチーム」「情報発信チーム」の3チームに分かれて企画し開催したものです。

何をすればお客さんに来てもらえるか、楽しんでもらえるかをみんなで考えながら準備を進めました。その結果、多くのかたがたが集まり、くらてんが賑やかになりました。

私たちがどのような準備をしていたか、そのようすを紹介します。

この記事は倉敷商業高等学校 課題研究「地域経済探究」講座の生徒による寄稿記事です。一般社団法人はれとこ編集部が再編集し、公開しています。

倉敷とことこの厳選記事を
LINEでお届けします

記載されている内容は、2024年1月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

10月28日開催「星降るハロウィンイベント in くらてん」

10月28日開催「星降るハロウィンイベント in くらてん」

第1回は2023年10月28日に開催した、「星降るハロウィンイベント in くらてん」です。

以下のような意見が出ていました。

  • 天文台でおこなうイベントだから、星や宇宙に関する「何か」をしたい
  • 開催日がハロウィン間近だからハロウィンの要素も入れたい
  • よく目立って、よく映えるものを設置したい
  • 小学生や未就学児をターゲットにしたイベントにしたい

そこで、星に関するクイズラリーや大きな宇宙の絵が飾られたフォトスポット、ハロウィンピニャータを作成しました。

ピニャータとは日本のくす玉のようなもので、お菓子を入れた型を吊して棒でたたいて割るゲームのことです。対象年齢が低いことから、クイズはわかりやすい内容にしてふりがなをつけたり、小学校にチラシ配りをしたりしました。

フード販売では、出店交渉をした結果「PAFFLE405」のキッチンカーが出店してくれました。

11月25日開催「くらてん生誕祭2023」

くらてん

2回目は2023年11月25日の「くらてん生誕祭2023」です。
11月21日が、くらてんの97回目の誕生日でした。

イベント1回目の開催後に挙がった改善点として、1人あたりのピニャータを叩ける時間を調整し、子どもだけでなく大人もできるようなスケジュールにして、親子で楽しめるようにしました。

フードコーナーでは新しく倉敷商業高等学校から焼き芋を販売。当日準備を素早くするために、事前に効率の良い作り方を試していました。

ただ、情報発信の面でも改善点が……。
1回目の開催前にJR倉敷駅前でチラシ配りをしましたが、あまり受け取ってもらえませんでした。

駅を利用する人とイベントのターゲット年齢(小学生や未就学児とその親)に合っていないためと考え、このイベントでは幼稚園・倉敷天文台の近所にチラシを配りました。

「くらてん生誕祭2023」チラシ
「くらてん生誕祭2023」チラシ

すると、チラシを見て来てくれたかたが増えたんです。
どれだけ多くの人が集まるようなイベントでも、情報発信が不十分であれば人は来ません。

いかに情報を活用するか、情報発信の大切さを学びました。

今回のフード販売は、「台湾カステラ中村屋」がテントで出店してくれました。ふわふわのフルーツサンドがとてもおいしかったです。

Ads by Google

12月16日開催「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」

「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」チラシ
「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」チラシ

3回目は12月16日の「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」です。
名前のとおりクリスマスを感じるイベントとして、以下を企画しました。

  • サンタさんの帽子やトナカイのカチューシャを用意
  • 少し大きめのクリスマスツリーを会場に飾る
  • 毛糸のミニツリーを作るワークショップ
12月16日開催「星降る!くらてん最終回クリスマスイベント」

当日は小雨で気温が低い予報だったため、前日準備で室内での開催や防寒対策を呼びかけ臨機応変に対応。

お客さんが2回目より少ないことが予想されましたが、やれるだけやってみようと奮起して準備をした結果、多くのお客さんが来てくれました。

今回のフード販売は、「SERI’S KITCHEN」・「T’s Kitchen YOTTE」がキッチンカーで出店してくれました。

おわりに

3回のイベント開催を通じて、イベントの企画立案・運営の難しさを痛感しました。

  • 対象年齢に合った内容にすること
  • チラシやSNSを活用して情報発信

多くのお客さんに来てもらえるイベントにするためには、この2点が重要であると私たちは学びました。

準備期間が足りない、予定が合わないなどで至らない点もあったと思います。しかし、高校生なりに頑張りました。

参加したお客さんに心から感謝いたします。

倉敷天文台では、さまざまなイベントをおこなっています。最新情報はホームページで公開されているので、ぜひとも足を運んでみてください。

また、出店してくださった皆様、高校生の出店依頼にもかかわらず快く来てくださって、私たちのイベントを盛り上げていただいたことに感謝します。

Ads by Google
岡山県立倉敷商業高等学校 課題研究「地域経済探究」講座

岡山県立倉敷商業高等学校 課題研究「地域経済探究」講座

岡山県立倉敷商業高等学校、チタンこと課題研究「地域経済探究」講座です。

倉商3年生による倉敷美観地区など倉敷の活動をまとめています。

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 倉敷市民レポーター教室
  • 高梁川流域ライター塾
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
倉敷天文台を知ってほしい。倉商生のハロウィン・生誕・クリスマスイベント企画奮闘記

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

  • ホーム
  • 伝えとこ
  • 倉敷天文台を知ってほしい。倉商生のハロウィン・生誕・クリスマスイベント企画奮闘記