くらとこからのお知らせ
くらとこからのお知らせ
観とこ建築物としての「有隣荘(大原家旧別邸)」~ 和洋中の三つの文化が合わさった、倉敷初の住居兼迎賓館(くらしき建築紀行 Vol.7)
観とこ建築物としての「倉敷市立美術館」 ~ 世界の丹下健三氏が建築設計を行なった旧倉敷市役所庁舎。込められた構想を紐解く(くらしき建築紀行 Vol.6)
知っとこ「JTの森 鯉が窪にいみ」2022年秋 森林保全活動 〜 高梁川源流域での森を守る活動を体験
知っとこ令和4年秋の有隣荘特別公開「マティス—光と色と」〜 3年振りに復活した恒例行事のテーマは「光と色」
観とこ建築物としての「大原美術館 本館」 ~ 1930年当時は最先端。鉄骨鉄筋コンクリート造でエコなローマ神殿風建築(くらしき建築紀行 Vol.5)
知っとこ音楽図書室 〜 4,000枚のSPレコードと蓄音機でクラシック音楽が楽しめる。大原總一郎の「夢」が現代に息づく空間
知っとこ倉敷市 倉敷公民館 〜 美観地区のど真ん中にある市民のための社会教育施設
観とこ建築物としての「倉敷市役所 本庁舎」 ~ 高い塔と市民ホールにこだわりが詰まった、倉敷のシンボル(くらしき建築紀行 Vol.4)
観とこ建築物としての「倉敷公民館」 ~ 美観地区中心部にある町並みに調和した公共施設(くらしき建築紀行 Vol.3)
知っとこ真備緊急治水対策プロジェクト ~ 平成30年よりは安全になるが「まずは逃げる」。小田川合流点付替え工事の今を紹介
知っとこ