


建築物としての「大原美術館 本館」 ~ 1930年当時は最先端。鉄骨鉄筋コンクリート造でエコなローマ神殿風建築(くらしき建築紀行 Vol.5)

音楽図書室 〜 4,000枚のSPレコードと蓄音機でクラシック音楽が楽しめる。大原總一郎の「夢」が現代に息づく空間

倉敷市 倉敷公民館 〜 美観地区のど真ん中にある市民のための社会教育施設

建築物としての「倉敷市役所 本庁舎」 ~ 高い塔と市民ホールにこだわりが詰まった、倉敷のシンボル(くらしき建築紀行 Vol.4)

建築物としての「倉敷公民館」 ~ 美観地区中心部にある町並みに調和した公共施設(くらしき建築紀行 Vol.3)

真備緊急治水対策プロジェクト ~ 平成30年よりは安全になるが「まずは逃げる」。小田川合流点付替え工事の今を紹介

新春!高等学校書道パフォーマンス(2022年1月10日開催) ~ コロナ禍での初パフォーマンスに、イオンモール倉敷が感動に満ちあふれた

高梁川東西用水取配水施設 ~ 約100年間「倉敷の農業用水」を供給している、現役施設と支えてきた人の今昔物語

大原美術館の大掃除2021 〜 コロナが収束に向かい、本物の作品を見て・感じてもらう願いを込めた年末恒例行事

倉書 de おもてなし 〜 倉敷商業高等学校の生徒が、美観地区を訪れる観光客に感謝の手紙を手渡し
