岡山県の特産品といえば、フルーツや野菜、瀬戸内海で獲れる魚介類などが思い浮かびますが、実は日本茶の産地でもあります。
しかし、ペットボトルで気軽にお茶を楽しめる今の時代、地元のお茶を味わう機会はめったにないかもしれません。
倉敷市東町にある「茶寮 ちゃテラス」は、岡山県内の日本茶を豊富に取りそろえている日本茶専門店です。日常で飲む機会の少ない数々の日本茶をゆっくりと味わえます。
和スイーツや食事のメニューもあるので、小腹が空いたときにも気軽に利用できるお店です。
ほっとひと息つきたいときにおすすめしたい「茶寮 ちゃテラス」を紹介します。
記載されている内容は、2025年2月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次
茶寮 ちゃテラスのデータ

名前 | 茶寮 ちゃテラス |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市東町1-26 |
電話番号 | 050-3091-3561 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 営業日は土曜日・日曜日 午前10時から午後5時まで |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 13席 カウンター数:3 テーブル数:4 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | |
バリアフリー | 2階に上がる階段が急なため、気になるかたは事前の問い合わせをおすすめします |
ホームページ | 茶寮ちゃテラス |
茶寮 ちゃテラスについて

茶寮 ちゃテラス(以下、「ちゃテラス」と記載)は、倉敷美観地区からすぐそばの東町にある日本茶専門店です。白い暖簾(のれん)と、木の玄関引き戸の入り口が目印です。
ちゃテラスの営業日は土曜日と日曜日。なぜ土日営業なのかを店員さんに尋ねたところ、平日は株式会社きびコンサルタントの事務所として使われているため、事務所がお休みの土日だけオープンしているそうです。
料金は先払いとなるため、1階で注文とお会計してから2階に上がりましょう。
メニューを見てみると、飲み物はもちろんのこと、ほぼすべての料理・スイーツに茶葉が使われていました。

ワイングラスで飲み比べできる「利き茶セット」や、好みの茶葉で香りづけをする「お茶屋のお茶漬け」など、日本茶専門店ならではのメニューに目を惹かれます。
次ページには、岡山県の日本茶と冷たいスイーツが紹介されていました。かき氷は夏季限定のようです。

日本茶の品種は、「ふうしゅん」や「ぜっとわん」など見聞きしたことのないものばかりで驚きます。
普段めったに飲む機会のないレアなお茶に感じられますが、値段は440円(税込)とお手頃な価格。何度か通って、いろいろな日本茶を飲んでみたくなります。
ほっと落ち着く、畳の空間
飲食スペースとなる2階は、陽の光が差し込む明るい和室です。

4つの卓とカウンターが3席あり、ひとりでも利用しやすい雰囲気でした。畳敷きの落ち着く空間で、存分にくつろげそうです。


筆者が行ったときは座る席を自由に選べたので、カウンター席に座りました。
日本茶を堪能できるバラエティ豊かなメニュー
メニューの一部を紹介します。
こだわりの日本茶ドリンク
お茶の味をストレートに感じられるドリンク類は、ちゃテラスに来たらぜひ味わっておきたいメニューです。13種類の茶葉から選べる日本茶と、香り豊かなラテドリンクが楽しめます。

「美作ほうじ番茶」は、しっかりとした香ばしさがありつつも渋みはなく、飲みやすい味わい。筆者は個人的に、暑い夏にキリっと冷やして飲みたくなるお茶だと思いました。

名前に惹かれて注文したのは「ぜっとわん」。岡山県美作市で作られた、明るい緑色が美しいお茶です。独特な風味はありますが、後味は爽やかで、クセになりそうな旨みを感じます。

香り高い抹茶と濃厚なミルクとの組み合わせた「抹茶ラテ」は、デザート代わりに飲みたくなるコクがあります。非常に満足感のある一杯です。

基本的にドリンクはアイスとホットを選べます。アイスを注文すると透明なカップで提供してもらえるので、お茶の色も楽しみたいときはアイスもおすすめです。
茶葉を使った和スイーツ
日本茶に合わせたくなる和のスイーツを紹介します。
「宇治抹茶ブラウニー」は、しっとりとなめらかで、濃厚な抹茶の旨みを感じられました。ずっしりとしているようで、軽いくちどけなのもうれしいポイント。

「ほうじ茶ティラミス」は、とろけるようなフワフワの食感がたまりません。甘すぎず、ほうじ茶の香ばしさを最後のひとくちまで楽しめます。

味の想像がつかずに注文した「抹茶マンゴーパフェ」。抹茶のアイスと、果実がゴロゴロ入ったマンゴーのソースが混ざっています。

ひとくち食べてみると、香りの強い抹茶と甘みの強いマンゴーが絶妙にマッチしていて、初めて味わうおいしさでした。抹茶のほろ苦さが良いアクセントになっています。
スイーツには日本茶がセットで付いてくるので、どの日本茶を合わせようか考えるのもワクワクします。
好みの茶葉で香りづけする「お茶屋のお茶漬け」
ちゃテラスでは茶葉を生かした食事も提供しています。
日本茶の香りを堪能できる「お茶屋のお茶漬け」は、鮭と梅しらすの2種類があり、さらに出汁に香りづけをする茶葉も13種類のなかから選べます。茶葉によってまったく違う味を楽しめる、日本茶専門店ならではのお茶漬けです。

出汁が入った急須に茶葉を入れ、数分待ってからごはんに注ぐと、食欲をそそる豊かな香りが広がります。

お茶漬けといえば身近な食べ物ですが、香ばしいお茶の香りが漂うお茶漬けは、ワンランク上の味わい。出汁はたっぷり用意されているので、気兼ねなく注いで食べるのがおすすめです。
お茶漬けの優しい味に、食べ終わった後はお腹も心もほっこりと温まっていました。

ほかにも、ごはんのお供が5種類もついた「握り飯と選べるお茶セット」もおすすめだそうです。

軽いランチやおやつタイムなど、さまざまな場面で足を運びたくなるちゃテラス。なぜ日本茶の専門店としてオープンしたのでしょうか。
店長の石井衣美(いしい えみ)さんに話を聞きました。
茶寮 ちゃテラスのデータ

名前 | 茶寮 ちゃテラス |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市東町1-26 |
電話番号 | 050-3091-3561 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 営業日は土曜日・日曜日 午前10時から午後5時まで |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 13席 カウンター数:3 テーブル数:4 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | |
バリアフリー | 2階に上がる階段が急なため、気になるかたは事前の問い合わせをおすすめします |
ホームページ | 茶寮ちゃテラス |