「焼肉とい」についてお話を聞きました
「焼肉とい」のオーナー高藏 美由紀(たかくら みゆき)さんに話を聞きました。

お店オープンの経緯は?
高藏(敬称略)
もともとこの場所には「どんどんビル」というビルがあり、韓国料理店「酒場ル六花」を営業していました。
「酒場ル六花」は2021年12月に閉店し、私が焼肉好きだったことから、焼肉店として業態を変えることにしたんです。

焼肉店を営業するための勉強を重ねて、2022年10月に焼肉といがオープンし、新たなスタートを切りました。
焼肉店を始めたら、焼肉が好きではなくなるかなと思っていましたが、今でも家族みんな焼肉が大好きで、いろいろなお店へ食べに行きますよ。
前身が韓国料理店だから、焼肉以外のメニューも豊富なのですね。
高藏
はい、韓国料理のメニューが豊富なのはそのためです。
キンパなど「酒場ル六花」の頃の人気メニューは、当時からの常連さんにも今も喜んでいただけています。

子育てがひと段落したのを機に、水・木・金曜日限定でランチ営業を始めました。
ランチ限定メニューを作り、和牛ローストビーフプレートや肉丼といった焼肉店ならではのメニューのほか、麻辣牛肉豆腐チゲやカルグクスといった韓国料理のメニューも人気です。
イベント出店もよくされていますよね。
高藏
オープンしたのが新型コロナウイルス感染症拡大対策期間だったので、お弁当販売も盛んな頃だったんです。いろいろな販売の場に出させていただき、お弁当を一度に100個、作れるようになりました。
もともとイベントに出て楽しい場づくりに参加するのが好きなので、キッチンカーも準備して、機会があればイベントに出店しています。
さまざまなご縁がありがたいです。

焼肉といの名前の由来は?
高藏
実は「とい」は、私たちがトイプードルを飼っているからなんです。響きがかわいいですよね。
子どものおもちゃの「TOY」ともかけています。

私自身、長く子育てをしてきた経験があるので、子どもを連れて気兼ねなく楽しんでもらえる店にしたいという思いがずっとあるんです。
ももっこカード(おかやま子育て応援パスポート)という、地域全体で子育てを応援する岡山ならではの取り組みがあるのを知っていますか?
当店も協賛しており、カードを提示していただいたかたには、ジュースをサービスしています。
子育て世代のお客様も多いので、「焼肉といに行って、焼肉を食べるのが楽しみ!」と思っていただけていたらうれしいです。
子どもたちが大きくなってからも、家族で焼肉を食べに来てくれたことを思い出してくださるような店になっていきたいと思います。
おわりに
「焼肉が食べたい!」
そう人が思うときには、おいしいお肉だけでなく、きっと一緒に過ごす人や場所も想像しているはずです。
だからこそ、会話が弾む空間や、心地良い雰囲気が大切だと思いました。

「焼肉とい」は、そのような特別な時間を提供してくれるお店です。
家族、恋人、友人と、そしてひとりでも、気兼ねなく訪れて、心に残るひとときをお楽しみください。
焼肉といのデータ

名前 | 焼肉とい |
---|---|
住所 | 倉敷市連島町西ノ浦630-3 |
電話番号 | 086-454-9818 |
駐車場 | あり 20台 |
営業時間 | ランチ:午前11時~午後2時(ラストオーダー午後1時30分)※水・木・金曜日のみ ディナー:午後5時~10時(ラストオーダー午後9時30分)※土日は午後3時30分~ |
定休日 | 火、不定休 定休日:火曜日+月1で連休(月曜日か水曜日が休み) ランチ営業は水・木・金曜日のみ |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 ホームページからか電話で予約可能 |
座席 | 2階:50席(個室テーブル席×3・テーブル席×6) 1階:20席(カウンター席×4・テーブル席×4) |
タバコ | 禁煙(指定エリアのみ喫煙可能) |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | ベビーカー入店OK 子ども用いすあり ももっこカード(おかやま子育て応援パスポート) |
バリアフリー | 1階は車いす入店可能 |
ホームページ | 焼肉とい |