デニムロッジ&ネスト 〜 児島ジーンズストリート唯一の宿泊施設。ジーンズストリートに住むように泊まる

デニムロッジネストの前で並ぶ黒明さん、中庭さん、中埜さん(右から)
デニムロッジネストの前で並ぶ黒明さん、中庭さん、中埜さん(右から)

倉敷市児島のジーンズストリートの一角にある宿「デニムロッジ&ネスト」。
もともと2023年に休憩所「デニムロッジ」としてオープンし、ジーンズストリートを訪れる多くの人が利用しています。

そして、2025年3月からは宿泊も可能になりました。
オープンにあたっての思いや、デニムロッジ&ネストの特徴を取材しました。

記載されている内容は、2025年8月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

デニムロッジ&ネストのデータ

デニムロッジ&ネストの外観
名前デニムロッジ&ネスト
所在地岡山県倉敷市児島味野1丁目9-27
電話番号070-5566-2447
チェックイン午後4時から午後9時
チェックアウト午前10時
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • PayPay
施設情報・食事なし素泊まり
・簡易キッチンでの食材持ち込み・料理可能。部屋で食事可能だが、調理はキッチンのみ可能
・全館禁煙。喫煙ルーム無。共有スペースあり
・1階風の間(Room-A)のみ0歳から宿泊可能。その他は12歳以下の宿泊不可
・パジャマは無いため持参が必要

【部屋の設備】
寝具、テーブル、エアコン、ドライヤー、スリッパ、Wi-Fi

【行動設備】
浴室(シャワーのみ)、トイレ、簡易キッチン(冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ、トースター、食器、カトラリーあり)
※料理する場合は調理器具と最低限の調味料を無料貸与

【有料アメニティ】
歯ブラシ、髭剃り(各100円)、タオル(300円)、バスタオル(500円)、基礎化粧品(300円)
お風呂宿泊者同士で共有。シャワーのみ利用可。
備え付けのシャンプー、トリートメント、ボディーソープあり。
Wi-Fiあり
駐車場なし
宿併設の駐車場無し。ジーンズストリートの駐車場又は市営駐車場を利用
ホームページデニムロッジ・ネスト - デニムロッジ&デニムロッジ・ネスト

デニムロッジ&ネストとは

デニムロッジ・ネストの共有スペース
デニムロッジ&ネストの共有スペース

デニムロッジ&ネストは、ジーンズストリート唯一の休憩所兼宿泊施設です
2023年9月にオープンした「デニムロッジ」は、ジーンズストリートにあり、山小屋のようにくつろげる場所になってほしいという思いを込めて名付けられました。

そして、2025年3月にデニムロッジの空きスペースに「ネスト」がオープン。「ネスト」は「鳥の巣」を意味し、拠点のようにこの場所を利用してもらい、帰ってきたくなる場所にしたいという思いが込められています。

デニムロッジ&ネストの看板
デニムロッジ&ネストの看板

デニムロッジ&ネストの看板にも、ネストの名前にちなんだ意味が込められています。

倉敷市の市鳥であるカワセミが、鳥の巣に止まっているところをイメージして作られました。

休憩所としても利用できる共有スペース

共有スペースのドリンク
共有スペースのドリンク

入口でスリッパに履き替えると、最初に目に入るのが共有スペースです。
ここは宿泊だけでなく、30分300円で休憩所として利用することも可能です。

ジーンズストリートで購入した商品の裾上げを待ったり、どの商品を買うか相談したりするかたもいます。

紅茶やコーヒーなどの飲み物も用意されています。

2階には二つの共有スペース

デニムロッジ&ネスト2階の共有スペース
デニムロッジ&ネスト2階の共有スペース

2階にも二つの共有スペースがあります。
一つ目のスペースは、入ってすぐ左側に。

このスペースはワーケーションで利用するかたや、眠れないかたが利用されます。コーヒーが用意されているため、飲みながらゆっくりくつろげます。

窓からはジーンズストリートを上から眺められ、歩いているときには見られない角度からの景色は新鮮です。

デニムロッジ&ネストの魚の間
デニムロッジ&ネストの魚の間

そしてもう一つの共有スペースが魚の間
2階には「魚の間」「綿の間」「塩の間」と名付けられた部屋があり、これらは児島の「三白」(魚〈いかなご〉・綿・塩)に由来しています。

魚の間に敷かれているカーペットは、実はモロッコのもの。
気になった内装やアイテムについて尋ねてみると、意外なエピソードが聞けるかもしれません。

デニムをモチーフとした三つの部屋

ネストで宿泊できる部屋は三つです。
すべて個室のため、ゆっくりと自分の時間を過ごせます。

風の間

デニムロッジ&ネスト風の間
デニムロッジ&ネスト風の間

1階にある部屋が「風の間」です。
三つの部屋のなかでもっともシャワーやキッチンに近いため、利便性を重視するかたに人気があります。

風の間は0歳から宿泊が可能なため、家族で利用したいかたにもおすすめです。最大3名まで泊まれます。

デニムロッジ&ネストの鍵に付いているタッセル
デニムロッジ&ネストの鍵に付いているタッセル

「風の間の鍵」に付いているデニムは、もともとデニムロッジでおこなわれていたタッセル作りのワークショップで作っていたものだそう。

他の部屋の鍵にも異なるデザインのタッセルが付いており、思わず他の部屋のものもチェックしたくなります。

塩の間

デニムロッジ&ネストの塩の間
デニムロッジ&ネストの塩の間

2階には宿泊する部屋が2室あります。

階段から上がって手前にあるのが「塩の間」です。最大2名まで泊まれます

デニムをイメージしたふすまの青色が印象的です。

綿の間

デニムロッジ&ネスト 綿の間
デニムロッジ&ネスト 綿の間

そして2階の一番奥に位置する部屋が「綿の間」。最大3名まで泊まれます。

デニムロッジ&ネスト 綿の間から見える景色
デニムロッジ&ネスト 綿の間から見える景色

窓からはこのような景色が広がります。

児島の町に溶け込んで、まるで自分がこの町に住んでいるかのような気分になれると感じるお客様も多いとのこと。

ジーンズストリートに暮らしているような気持ちになれる宿、「デニムロッジ&ネスト」。

オープンのきっかけや、今後の展望などを、デニムロッジ&ネストを運営している中埜幹夫なかの みきお)さん、中庭廣子なかにわ ひろこ)さん、黒明立暉くろみょう たつき)さんに聞きました。

デニムロッジ&ネストのデータ

デニムロッジ&ネストの外観
名前デニムロッジ&ネスト
所在地岡山県倉敷市児島味野1丁目9-27
電話番号070-5566-2447
チェックイン午後4時から午後9時
チェックアウト午前10時
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • PayPay
施設情報・食事なし素泊まり
・簡易キッチンでの食材持ち込み・料理可能。部屋で食事可能だが、調理はキッチンのみ可能
・全館禁煙。喫煙ルーム無。共有スペースあり
・1階風の間(Room-A)のみ0歳から宿泊可能。その他は12歳以下の宿泊不可
・パジャマは無いため持参が必要

【部屋の設備】
寝具、テーブル、エアコン、ドライヤー、スリッパ、Wi-Fi

【行動設備】
浴室(シャワーのみ)、トイレ、簡易キッチン(冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ、トースター、食器、カトラリーあり)
※料理する場合は調理器具と最低限の調味料を無料貸与

【有料アメニティ】
歯ブラシ、髭剃り(各100円)、タオル(300円)、バスタオル(500円)、基礎化粧品(300円)
お風呂宿泊者同士で共有。シャワーのみ利用可。
備え付けのシャンプー、トリートメント、ボディーソープあり。
Wi-Fiあり
駐車場なし
宿併設の駐車場無し。ジーンズストリートの駐車場又は市営駐車場を利用
ホームページデニムロッジ・ネスト - デニムロッジ&デニムロッジ・ネスト

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

Ads by Google

キーワード検索

よく読まれてます!

今注目の記事

宮本あゆは
宮本あゆは
Are you happy、であゆはです!大学院生をしています。倉敷の人や場所、ものにあってみたい!行ってみたい!みてみたい!と思っていただけるような記事をかけるように頑張ります。

地域を知る

  • 倉敷
  • 玉島
  • 水島
  • 児島
  • 船穂
  • 真備

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします