Moon grace(ムーングレース)~ お酒と自家製スイーツのペアリングが楽しめるスイーツBar

週末の飲み会の後、二次会ではどのようなお店に行きますか?

2023年6月にオープンした「Moon grace(ムーングレース)」は、倉敷でも珍しいお酒と自家製スイーツを一緒に楽しめるお店です。

なぜお酒とスイーツという組み合わせを選んだのか。

お酒に合わせるために作られたスイーツにはどんな特徴があるのか。

オープンして3か月が経過した夏の終わりに、Moon graceを訪れました。

記載されている内容は、2023年12月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

Moon graceのデータ

名前Moon grace
住所岡山県倉敷市阿知2丁目7-10 2F
電話番号050-8888-1887
駐車場なし
営業時間午後6時~翌0時30分(ラストオーダーは翌0時)
定休日
支払い方法
  • 現金
  • PayPay
予約の可否
営業時間中の電話予約
座席
タバコ
トイレ
子育て
バリアフリー
ホームページMoon grace:Instagram

Moon graceとは

Moon grace外観

Moon graceは、えびす通商店街から横道に入った場所のビルの2階にあります。

お店のロゴである猫が手描きされた黒い看板の後ろにある、植物で囲まれた階段を登ったところが入口。ワインやウィスキーとそれに合わせるために作られた自家製スイーツを提供しています。

2023年9月まではアフタヌーンティーも提供していましたが、10月からは夜の時間の営業のみになりました。

店内は黒が基調になっていますが、飾られている植物やゴールドの小物が独特な雰囲気を作り出しています。

オープンの経緯について

店内に飾られている大きなグリーン
店内に飾られている大きなグリーン

この場所は以前、「Salon de Tonerico(サロン ド トネリコ)」というお店でした。

Salon de Tonericoは、花屋アトリエトネリコが運営するカフェ&Barで、現在Moon graceの店長を務める阪上恵美(さかがみ めぐみ)さんは当時、カフェを担当。

Salon de Tonericoのオーナーであるお姉さま夫婦とお店の将来について話をするなかで、2つのお店をそれぞれ極めたほうが良いという結論にいたりました。

その後、Salon de Tonericoから独立する形で2023年6月14日にMoon graceとしてオープンしました。

【閉店】Salon de Tonerico(サロン ド トネリコ) ~ 花の魅力を知ってほしいという思いがつまった、花いっぱいのおしゃれなレストラン

お店のコンセプトとペアリングするスイーツの特徴

Moon grace自慢のメニュー
Moon grace自慢のメニュー

Moon graceの特徴は、お酒と自家製スイーツのペアリングが楽しめるところ。

夜の時間帯にこだわりの自家製スイーツが食べられるお店は多くありません。

なかでも人気なパフェは、1、2か月ごとにメニューが変わります。

取材した日に提供しているのはピオーネとマスカットのパフェでしたが、その後、秋の食材である栗を使ったパフェの提供が始まりました。

もちろん、パフェが変わるとそれに合わせるワインも変わります。

店内に飾られているお花も季節ごとに違うものになっているので、店内でその季節を楽しめます。

お酒と合わせるために作られているスイーツ

取材当日は、夏のスイーツがそろそろ秋に切り替わる頃、というタイミング。

季節のスイーツと、年中通して人気のスイーツをいただきました。

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

一般的に、チーズケーキの材料として使われるのはクリームチーズ。

しかし、Moong graceのチーズケーキには、ブルーチーズの一種であるゴルゴンゾーラチーズが配合されています。

ケーキを口に入れた瞬間にゴルゴンゾーラチーズのしっかりとした風味を感じました。

濃厚なチーズの風味とのバランスがとても良く、なるほどこれはお酒に合いそうだと納得しました。

ピオーネとマスカットのパフェ

ピオーネとマスカットのパフェ

季節のパフェもいちおしメニューの一つです。
取材した日は、岡山の名産であるピオーネとマスカットを使ったパフェでした。

大粒のピオーネとマスカットがグラスからあふれそうなほど使われています。

滑らかなアイスクリームと、みずみずしい2種類のブドウ。種類の違う甘さを交互に楽しめました。

このように季節が変わるごとに、パフェとお酒の新しいペアを楽しめるのです。

生ハムと季節のフルーツ

生ハムと季節のフルーツ

取材した日に使われていたフルーツは、マスカットといちじく。

塩気のある生ハムと甘みのあるフルーツという、意外な組み合わせです。

1皿のなかでいろいろな味わいかたができました。

スタッフの想い

Moon grac3のバーのような雰囲気のカウンター

カウンターの中にグラスが並んでいるようすを見ると、Barのような雰囲気です。

しかし、Moon graceが目指しているのはカフェとBarの中間ぐらいの存在。

仕事帰りや二次会として訪れて、お友達とスイーツを食べながら、会話を楽める、少しカジュアルな雰囲気が理想とのことです。

本格的なBarに行くのは少しハードルが高いと感じてしまう人たちが、気を張ることなく気軽に行けるお店。

日ごろあまりお酒を飲まない人も行きやすいのではないでしょうか。

店長の阪上恵美さんに話を聞きました。

Moon graceのデータ

名前Moon grace
住所岡山県倉敷市阿知2丁目7-10 2F
電話番号050-8888-1887
駐車場なし
営業時間午後6時~翌0時30分(ラストオーダーは翌0時)
定休日
支払い方法
  • 現金
  • PayPay
予約の可否
営業時間中の電話予約
座席
タバコ
トイレ
子育て
バリアフリー
ホームページMoon grace:Instagram

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

Ads by Google

キーワード検索

よく読まれてます!

今注目の記事

糸島りか
糸島りか
岡山県総社市在住で、普段は学校のパソコン専門支援員をしています。「見る議事録」であるグラフィック・レコーディングを描くのが得意。頭の中に絵が浮かぶような発信をしていきます。

地域を知る

  • 倉敷
  • 玉島
  • 水島
  • 児島
  • 船穂
  • 真備

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします