水島夜景タクシー ~ 地元企業の野村タクシーだから行ける「水島コンビナート夜景ツアー」

水島夜景タクシー

水島といえば、やはりコンビナートが有名です。

地元のかたはもちろん、仕事や観光で訪れるかたも、そのイメージが強いのではないでしょうか。

水島コンビナートは総面積約2,500haのエリアのなかに200以上の事業所が立地しており、日本を代表するコンビナートのひとつになっています。

また、水島コンビナートの夜景は「日本夜景遺産」と「夜景100選」にも選ばれており、写真好きな人のみならず、観光客にも人気です。

そのような水島コンビナートの夜景を「もっとたくさんの人に知ってほしい、見てほしい」という想いから、おすすめのスポットを周れる水島夜景ツアーを実施している会社があります。

タクシー業務や団体向けのバス事業などで、水島地域を中心に人々の移動を支えている野村交通株式会社(以下、「野村交通」と記載)は、水島最大の特徴であるコンビナートの景色を通じて、地域活性につなげたいと考え「水島夜景タクシー」を始めました。

企画者へのインタビューを通じて、詳しく紹介します。

記載されている内容は、2025年10月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

水島夜景タクシーとは

水島夜景タクシーは、「日本夜景遺産」と「夜景100選」にも選ばれている水島コンビナートの夜景がきれいに見える、倉敷市内数か所のスポットをタクシーで巡るプランです。

コンビナートが一望できるスポットはもちろん、工場地帯内にある公道も走行するルートもあります。これらの公道は、実際に工場の敷地のすぐそばを通っており、フェンス越しにはなりますが、複雑な構造になっている鉄製の建物やパイプ、煙突などが間近で見られます。

公共交通機関では行きにくいスポットをはじめ、野村交通が特別に通行許可を得た私道を通って案内するスポットもあります。

水島夜景タクシー チラシ
水島夜景タクシーのチラシ

水島夜景タクシーツアーのラインナップ

水島夜景タクシーツアーは、所要時間スポット数に合わせて、三つのコースが用意されています。

コース所要時間特徴
1時間コース60分1〜2か所のメインスポットを中心に巡るお手軽なコース
1.5時間コース90分2〜3か所の夜景ポイントを巡る人気コース
2時間コース (フルコース)120分3〜4か所のスポットを巡る水島夜景を満喫できるフルコース

コンビナートエリア内の公道など、一部のエリアは写真撮影禁止です。

水島の老舗タクシー会社の挑戦

水島夜景タクシー 野村交通株式会社 外観

水島夜景タクシーを企画するのは、倉敷市水島に本社を構える「野村交通株式会社」です。

地元のかたがたの暮らしを支える交通手段として、長年にわたりタクシーやバスを運行する一方で、企業やイベントなどの際には貸切バス送迎事業もおこなっています。

しかし、近年では自家用車の普及やタクシー配車アプリの登場により、以前に比べて集客や売上を維持するのが難しくなっています。

このような状況を変えるため、水島の特徴を生かした企画ができないかを検討した結果、コンビナートがきれいに見えるスポットを巡る観光タクシープラン「水島夜景タクシー」が立ち上がりました。

地元の小さな会社だからこそ、お客様一人ひとりの細かなニーズにも応えられるよう努めているそうです。

水島夜景タクシーを企画した経緯について、タクシー運転手として通算15年以上のキャリアを持つ内藤雄之(ないとう ゆうじ)さんに話を聞きました。

水島夜景タクシーのデータ

水島夜景タクシー
名前水島夜景タクシー
住所岡山県倉敷市福田町古新田860
電話番号086-455-3554
駐車場あり
野村交通株式会社には駐車場あり
営業時間事務所 平日:午前8時~午後5時
タクシーは24時間受付
定休日なし
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY
ホームページ野村交通株式会社

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

Ads by Google

地域を知る

  • 倉敷
  • 玉島
  • 水島
  • 児島
  • 船穂
  • 真備

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします