倉敷とことこ 「倉敷の今」を伝えるWEBメディア
ハレノミーノくらしき2019(11月4日開催) ~ 食べて飲んで、お店と出会えるお得なグルメイベント

ハレノミーノくらしき2019(11月4日開催) ~ 食べて飲んで、お店と出会えるお得なグルメイベント

知っとこ / 2019.09.27

倉敷には、魅力的な飲食店がいっぱいあります。

「どんなお店なんだろう?」
「行ってみたいな」
と思っても、たくさんのお店を訪れるには、お金も時間もかかってしまいますよね。

お店の味や雰囲気を感じながら、倉敷のお店を楽しく巡って味わえる年に1度のイベントが、「ハレノミーノくらしき」、通称「ハレくら」

著者は過去に参加し、「こんなにお得に美味しいものが食べられるなんて!」と大満足でした。

ハレノミーノくらしきの参加方法や、楽しみかたを紹介します。

▼イベントレポートは、こちら!

倉敷とことこの厳選記事を
LINEでお届けします

記載されている内容は、2019年9月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

ハレノミーノくらしきとは

ハレノミーノくらしき2019

ハレノミーノくらしきは、年に1日だけの食べ歩き・飲み歩きイベントです。
チケットを持って参加店舗へ行くと、ドリンク+フードがもらえます。

2012年に始まり、2019年で9回目。
2019年の開催日は11月4日(月・振替休日)です

当日は倉敷のあちらこちらで行列がみられ、街が賑わう人気のイベントなんですよ。
お酒好きな人も、お酒が飲めない人も楽しめます。

ハレノミーノくらしきの参加方法

ハレノミーノくらしきは、チケットを購入すると参加できます。

チケットは、以下の2種類。

種類枚数金額(税込)
前売券5枚つづりの回数券3,500円(1枚あたり700円)
当日券バラ売り1枚800円

チケットを参加店舗に持っていくと、それぞれのお店で、チケット1枚につきドリンク1杯+フード1品のセットがもらえます。

ひとつの店舗で複数枚使えますし、回数券(5枚セット)は複数人でわけて使ってもOK。

前売券は1枚あたり700円
5枚使う場合は、前売券がお得です。

1人1セット使うかたもいますし、たとえば3人で2セット予約して当日必要なだけバラ売り券を買い足すかたもいます。

チケットが余っても安心「あとノミーノ」

イベントは1日限りですが、「あとノミーノ」という、チケットが余っても安心な仕組みがあります。

イベント翌日の11月5日(火)から11月11日(月)まで、余ったチケットは「あとノミーノ」参加店舗で1枚700円の金券として使用可能

参加店舗はガイドマップか公式サイトで確認してください。
お釣りは出ませんが、ひとつのお店で複数枚使えます。

チケットの入手方法

ハレノミーノくらしき2019 チケット

チケットの入手方法は2とおりです。

メールフォームでチケットを予約した場合は、ハレノミーノくらしき事務局(ダナドゥア内)を訪れて代金と引換しましょう。

引き換え可能な時間帯は、以下のとおり。
予約しておけば、イベント当日の引き換えでも前売り価格でお得です。

期間時間
イベント前日まで(ダナドゥア内)午後3時ごろ~深夜0時ごろ
イベント当日(本部にて)午前11時ごろ~午後10時ごろ
Ads by Google

ハレノミーノくらしき2019参加店舗

2019年の参加店舗は63店!

初参加のお店は13店、おおむね1km四方のエリア内で、どこも倉敷駅から徒歩で移動できます。

和食・洋食・中華・韓国料理・焼肉・串・居酒屋・カフェ・バー……と幅広いラインナップです。

 店名営業時間
01手打うどん すぎ茶屋 倉敷天満屋店午前11時~午後9時
02もとや午後3時~午後8時(売切終了)
03バンカー午前10時~午後5時
04BAR 倉敷 capri午後6時~翌午前1時
05Hostel & Cafebar KAG午後6時~午後11時
06鶯 -UGUISU-午後5時~午前0時
07BAR FLOG (フロッグ)午後6時~
08鍋ラーメン製作所 ジャンボ午後5時~午後10時
09BAR GURE (グレ)午後8時~
10焼肉・ホルモンギョーザのオンリーギュー午後5時~午後11時
11Bar Ric’s Café午後4時~午後11時
12Green午後9時~午前0時
13GOAT (ゴート)午後0時~午前0時
14ポルポイチヨン午後4時~午後10時
15倉敷鶏屋 まさるやん 本店午後5時~午前0時
16Reggae Bar Dooby午後6時~午前0時
17倉敷国際ホテル Bar Regina (レジーナ)午後6時~午後9時
18Bar Ricordo午後7時~午前0時
19炭火串焼・唐揚 びすた午後1時~午後9時
20ICHI (イチ)午前11時30分~午後6時
21食堂・酒場 スーラバー午後6時~翌午前2時
22EASY WINE (イージー・ワイン)午後2時~午後5時
/ 午後6時~午後10時
23焼とり&ハイボール 炉庵午後4時~午後10時
24海鮮問屋 かたつむり午後5時~午前0時
(ラストオーダー午後11時30分)
25善ぞう午前11時~午後1時
26倉敷美味処 いおり亭午後4時~午前0時
27焼肉 愛道園午後3時~午後8時
28倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち仲店午前9時~午後9時
29イラヨイ夜市午後3時~午前0時
30グローバルダイニング 倉敷マルシェ午後3時~午後11時
31くし亭午後5時~午後11時
32喫茶&BAR ハイ午後5時~翌午前2時
33ダイニング&バー ダナドゥア午後2時~午後9時
34串かつ おこし午後2時~午後9時
35KOREAN DINING CHANG午後2時~午後10時
36Beer BAR marugen午後2時~午後7時
37small ville午後3時~午後8時
38フューチャーヒャクカフェ午前7時~午後7時
39きまぐれダイニング まほろば午前11時~午後6時
40和食 よこ田午後4時~午後11時
41居酒屋とも午後6時~午後11時
42BAR 栗坂午後7時~午前0時
43LA CASA (ラ・カサ)午後5時~午後10時
44龍の蔵午後4時~午後9時
45大衆割烹 たご作午前11時30分~午後9時
46Bar Dimple午後7時~午前0時
47炭火焼肉 ふたば午前11時30分~午後10時
48ダニューブ午後0時~午後9時
49GARDEN dining午後5時~午前0時
50Bar Trip High / Caramel Cafe午後5時~午前0時
51Salon de Ric’s午後4時~午後11時
52koba coffee (コバ・コーヒー)午前11時~午後8時
53和酒楽食せりべ午前11時30分~午後2時
/ 午後5時~午後10時
54Cuore倉敷午後5時~午後11時
55波照間午後6時~午後10時
56Cafe くらしき芸文館午前11時~午後4時
57PIZZAドコロ NOLA午後0時~午後3時
/ 午後5時30分~午後9時
58CHEER DOWN午後7時30分~翌午前3時
59Bar Pig Tails (ピッグテイルズ)午後3時~午前0時
60FLAGO Cafe & Bar (フラゴ)午前11時~午後10時
61お好み てっぱん 庄司午前11時30分~午後8時
(ラストオーダー午後7時30分)
62Luce Wine & Tapas (ルーチェ)午後3時~午後9時
63Café 庭午前11時~午後9時

ハレノミーノくらしきの魅力

ハレノミーノくらしきの魅力を紹介します。

  • 新しいお店に気軽に出会える
  • ハレノミーノくらしきならではのメニューが楽しめる
  • 1日でいろいろなメニューが味わえる

新しいお店に気軽に出会える

フューチャーヒャクカフェ 豚肉となすとれんこんの黒ごまカレー
フューチャーヒャクカフェのカレー(ハレくらではハーフサイズ)

チケット1枚700円(当日券なら800円)を使い、短時間で、お店の味・雰囲気・接客のようすなどを自分で確かめられます。

デート・接待・忘年会など、失敗したくないお店選びの下見にも便利です。

高級店や、ふだんは予約がないと入りにくいお店にも、気軽に入れるのが嬉しいポイント。

LUCE WINE&TAPAS(ルーチェ ワインアンドタパス) ワインを注ぐ
LUCE WINE&TAPAS

「バーってハードルが高いと思っていたけれど、ハレくらで訪れたらとても良かったので、今後も行こうと思った」という声もあります。

著者が過去に参加したときも、また行きたいと思うお店がたくさん見つかりました。

ハレノミーノくらしきならではのメニューが楽しめる

カフェ くらしき芸文館のハレくら2019限定メニュー
カフェ くらしき芸文館のハレくら2019限定メニュー

ハレくらでしか食べられない、限定メニューを出しているお店もあります。
定番メニューでも、いつもよりリーズナブルに味わえることも多いんです。

1日でいろいろなメニューが味わえる

ピザドコロノーラ
PIZZA ドコロ NOLA

参加店舗のジャンルが多様なため、1日でちょっとずつ味わえるのも魅力のひとつ。

例えば全部専門店の味で、まずはオードブル、続いてお刺身、揚げもの、締めのうどん、最後にスイーツ、なんてことも。

その場で空腹具合や気分と相談しながら、「やっぱりカレーにしようかな」と決められるのもいいですね。

Ads by Google

ポークンでもっとお得に

ポークン

2017年より、スマートフォンのクーポンアプリ「ポークン」と連携しています。
ポークンを使えば、ハレノミーノくらしきをもっとお得に楽しめます。

ポークンの利用は無料

次のようなメリットがあります。

訪れたお店でスタンプを押すと、3ヶ月使えるクーポンがもらえる(対象外店舗もあります)

ダウンロードしたアプリを起動し、訪れたお店でスタンプマークをタッチするだけで、クーポンがもらえます。
ぜひ事前にアプリをダウンロードしてみてください。

「1ドリンク無料 / 5%OFF」など、ハレくらならではのクーポンを用意しています。
ハレくらクーポンは特別に期間が3ヶ月あるので、忘年会の下見などにも使え便利です。

Googleマップと連動していて、お店までのルート案内が使える

【ポークン】Googleマップ
例:倉敷駅から「cafe 庭」への案内

ルート案内が使えるので、土地勘のないかたでも安心です。

お気に入り店舗も登録できます。

スタンプを集めて景品が当たる

スタンプラリーに参加して、お店のスタンプ3つ以上集めましょう。
合計33名に、参加店舗で使えるお食事券が当たります。

  • 【10,000円】×3名
  • 【3,000円】×10名
  • 【1,000円】×20名

プレゼント当選者には、ハレくら終了後にアプリから通知がきますので、アプリは消さないでください。

「ハレノミーノくらしき」のおすすめの楽しみかた、始めたきっかけなどを、実行委員のかたにインタビューしました。

インタビューを読む

ハレノミーノくらしき2019のデータ

ハレノミーノくらしき2019
名前ハレノミーノくらしき2019
期日2019年11月4日(月・祝)
午前7時~翌午前3時
※お店により異なる
場所倉敷駅周辺
参加費用(税込)前売券:700円×5枚つづり 3,500円
当日券:バラ売り1枚 800円
ホームページハレノミーノくらしき | 倉敷市 食べ歩き飲み歩き バルイベント
Ads by Google
吉野なこ

吉野なこ

写真と旅を愛する、倉敷そだちのデザイナー。
倉敷のときめくものや素敵なところをお届けします!

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 倉敷市民レポーター教室
  • 高梁川流域ライター塾
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
ハレノミーノくらしき2019

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

  • ホーム
  • 知っとこ
  • ハレノミーノくらしき2019(11月4日開催) ~ 食べて飲んで、お店と出会えるお得なグルメイベント