【11/16(日)開催】ハレノミーノくらしき ~ 6年ぶりに復活!食べて、飲んで、倉敷の街全体で盛り上がる特別な一日

2012年に始まり、地元の人に親しまれてきたイベント「ハレノミーノくらしき」(通称「ハレくら」)が、2025年11月に待望の復活を遂げます。

コロナ禍による6年間の休止を経て、「もう一度、外食の楽しさを味わってほしい」という熱い想いのもと、実行委員会のメンバーが再び立ち上がりました。

再開に込められた想いやイベントの内容を詳しく紹介します。

記載されている内容は、2025年11月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

ハレノミーノくらしきとは

「ハレノミーノくらしき」は、倉敷駅前周辺の中心市街地を舞台に、参加店舗を自由に巡って楽しめる飲食イベントです。

2012年にスタートし、2019年まで毎年開催されてきた本イベントは、今回で記念すべき10回目を迎えます。

ハレノミ-ノ倉敷ちらし

倉敷地域の飲食店を盛り上げたいという想いから、有志のハレノミーノくらしき実行委員会が企画・運営を続けてきました。初回から多くの人に親しまれ、「倉敷の街を味わい尽くす一日」として定着してきました。

しかし新型コロナウイルス感染症により、2020年からは人が集まり食を楽しむことが難しい時期が続き、イベントはしばらくお休みに。

2019年の開催から6年。
コロナを乗り越え、ついに2025年11月16日(日)に「ハレノミーノくらしき」が再始動します。

飲食店にとっても参加者にとっても、食の楽しさを改めて感じられる、特別な一日になりそうです。

どうやって楽しむ? ハレノミーノくらしきの参加方法

「ハレノミーノくらしき」は、チケットを手に入れれば誰でも気軽に参加できる飲食イベントです。

お酒が好きなかたはもちろん、飲まないかたや子ども連れのかたも大歓迎。倉敷の街を歩きながら、各店舗自慢のフードやドリンクを味わえます。

お一人様でも、仲間と一緒でも。自分のペースで気軽に楽しめるのが、ハレノミーノの魅力です。お店の人との会話や、その場で生まれるちょっとした出会いも楽しみのひとつです。

それでは初めてでも安心して参加できるように、イベント当日の流れを紹介します。

1. チケットを手に入れよう

ハレノミーノくらしき前売りチケット
ハレノミーノくらしき前売りチケット

チケットは以下のとおりです。

  • 前売りチケット
    4,500円(5枚つづりの回数券/1枚当たり900円)
  • 当日チケット
    1,000円(1枚ずつのバラ売り)

前売り券は1枚あたり900円とお得です。売り切れの心配もなく、安心して購入できます。

なお、予約しておけば、当日引き換えでも前売り価格で購入可能です

2. チケットと引き換えたら食べ歩きがスタート

チケット1枚で、各店舗の「1ドリンク&1フード」と交換できます。

ハレノミーノくらしき 写真提供:参加店舗のフードの紹介
ハレノミーノくらしき 写真提供:参加店舗のフードの紹介


好きなお店を選んで、街を歩いて巡るはしごグルメの始まりです。

チケットは、一つのお店で複数枚使っても問題ありません。回数券(5枚セット)は複数人で分けて使うこともできます

一人で1セット使う人もいれば、3人で2セットをシェアして、当日必要な分だけバラ売り券を買い足す人もいるそうです。

各店舗の地図や出店時間は、公式サイトやSNSを確認してください。

3. 行きたいお店を事前にピックアップしておこう

2025年の参加店舗は、なんと74店舗にものぼります。

公式Instagramや公式サイトでは、参加店舗の料理の内容雰囲気を紹介しています。

ハレノミーノくらしき 写真提供:参加店舗
ハレノミーノくらしき 写真提供:参加店舗

街の端から端までは、約1kmほどあります。効率よく回るには、事前に計画を立てておくのがポイントです。

公式サイトにはガイドマップや今回の参加店舗をマークしたGoogleマップも掲載されています。お店の場所やルートをチェックしながら、自分だけのはしごグルメコースを考えてみてください。

本部のダイニング&バー ダナドゥア
本部のダイニング&バー ダナドゥア

当日は、「Dan Y Dwa(ダナドゥア)」隣の駐車場に本部ブースが設けられます。

チケットの受け取りや当日券の販売、案内スタッフも常駐しているので、困ったときは気軽に立ち寄ってみてください。

Dan Y Dwa(ダナドゥア) 〜 バーテンダーの心遣いから生まれる大人の空間

チケットが余っても安心「あとノミーノ」

イベントは1日限りですが、チケットが余っても安心な仕組みあとノミーノ」があります。

あとノミーノ

イベント翌日の11月17日(月)から11月23日(日)までの期間、余ったチケットは「あとノミーノ」参加店舗で1枚900円の金券として使用可能です。
お釣りは出ませんが、1店舗で複数枚利用できます。

参加店舗は、ガイドマップまたは公式サイトを確認してください。
イベント当日だけでなく、その後の1週間も、チケットを使って倉敷の街をお得に楽しめます。

6年ぶりに「ハレノミーノくらしき」をなぜ再開することにしたのか、実行委員のお二人に話を聞いてきました。

ハレノミーノくらしき実行委員にインタビュー

ハレノミーノくらしき、実行委員長の松下知寛(まつした ともひろ)さんと、実行委員の斉藤康雅(さいとう やすまさ)さんに、イベント再開の裏側と見どころを聞きました。

左から実行委員の斉藤康雅(さいとう やすまさ)さん、実行委員長の松下知寛(まつした ともひろ)さん
左から実行委員の斉藤康雅(さいとう やすまさ)さん、実行委員長の松下知寛(まつした ともひろ)さん

外食の楽しさを、もう一度。

6年ぶりの開催となりますが、再始動のきっかけについて教えてください。

松下(以下敬称略)

今回で10回目なんです。
区切りの良い「10回目」をどうしてもやりたくて(笑)

周りからも「そろそろやらないの?」と声をかけてもらうようになって、もう一度やっても良い頃かなと思い始めたのです。コロナ禍の時代を乗り越えて「また街ににぎわいを取り戻したい」そのような気持ちもありました。

以前と参加店舗はかなり変わったそうですね。

斎藤(以下敬称略)

はい。今回新しく参加したお店が30店舗以上。
全74店舗のうち、半分くらいが新しいお店です。

昔から営業しているけれど今回が初参加のお店もありますし、街の景色が変わったのを感じます。

新しく参加した店舗(写真提供:ハレノミーノくらしき実行委員会)
新しく参加した店舗(写真提供:ハレノミーノくらしき実行委員会)

Instagramを見ていると、各店舗の意気込みが伝わってきますね。

松下

そうなんですよ。参加店舗のみなさんが、「お祭りだ!」という雰囲気で楽しんでくださっているようです。イベント用に特別な一品を用意してくれてるお店も多いですね。

人気店はやはり行列ができるのですか?

斎藤

昼間は特に行列ができますね。
ただ、夜は意外と落ち着くので狙い目かもしれません。並んでも20分くらいで回転するので、あまり待たされた感はないと思います。

参加者にこのイベントを通じて、何を感じてほしいですか。

松下

やっぱり外食って、楽しいっていうのを思い出してもらえたらうれしいです。

コロナ禍を経験して、あらためて気づいたんです。人と食事する時間って、人生にすごく必要なものなんだって。

飲食は人生の一部だと、心から思っています。笑ったり、食事をしたり、次のお店に行ったり。その一つ一つを実感してもらえるのが、ハレノミーノくらしきです。

初めて参加するかたへのメッセージ

参加店舗(写真提供:ハレノミーノくらしき実行委員会)
参加店舗(写真提供:ハレノミーノくらしき実行委員会)

参加を迷っているかたに向けて、ひと言お願いします。

斎藤

ぜひ一度体験してみてください。一度ご参加いただければ、きっと楽しさが伝わると思います。

お店を巡るうちに、自然とテンションが上がって、気づいたら笑っています。

松下

お子さま連れでも安心してご参加いただけますし、ジュースや軽食もご用意していますので、お酒が飲めないかたでも十分に楽しめます。

気軽にご参加いただき、自分のペースで街歩きを楽しんでください。

リピーターのかたへのメッセージ

毎回参加しているかたに向けて、今回ならではの楽しみや、伝えたいメッセージはありますか?

斎藤

リピーターが本当に多いイベントなんです。予約のメールを見ても、「あ、この人また来てくれた!」ってすぐわかるくらい。

おかえりなさい、また一緒に楽しみましょう!」って伝えたいですね。

松下

今回は新しく参加するお店が増えていて、いつもと少し違った雰囲気になりそうです。

常連のかたにも、「こんなお店があったんだ!」と新しい発見を楽しんでいただけるはずです。

おわりに 倉敷の街で、おいしい再会を

Bar

コロナ禍を乗り越えて、6年ぶりに復活する「ハレノミーノくらしき」。
ただの飲食イベントではなくて、街と人とがおいしさでつながる、あたたかなひとときです。

誰かと食べる時間のうれしさ。
知らないお店との、ちょっとした出会い。
街を歩くときのワクワク感。そのすべてを感じられる特別なハレの日です。

2025年11月、倉敷の街に再びにぎわいがやってきます。
チケットを手にして、あなたらしいはしごグルメを楽しんでみませんか。

第10回ハレノミーノくらしき2025のデータ

名前第10回ハレノミーノくらしき2025
開催日2025年11月16日(日)
※営業時間は、お店により異なる
場所倉敷駅周辺
参加費用(税込)前売券:900円×5枚つづり 4,500円
当日券:バラ売り1枚 1,000円
ホームページ第10回ハレノミーノくらしき2025

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

身近な人の活動を応援できる、イベントの告知記事・レポート記事を、倉敷とことこで書いてみませんか?

全3回の無料講座「倉敷市民レポーター教室」を受講することで、記事の寄稿資格が得られます(薄謝あり)。

倉敷のイベント情報を探すなら
「とことこおでかけマップ」

倉敷で開催されるイベント情報を、マップ上から確認できる「とことこ おでかけマップ」を是非ご利用ください。

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

Ads by Google

地域を知る

  • 倉敷
  • 玉島
  • 水島
  • 児島
  • 船穂
  • 真備

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします