【11/3(月)まで】うさぎや倉敷店開店30年イベント 〜 限定mtやうさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025を開催

うさぎや30周年イベント

倉敷市にある大型文具専門店「うさぎや倉敷店」が、2025年11月に開店30年を迎えます。

開店30年に向けて、2025年11月3日(月・祝)まで、店内をマスキングテープブランド「mt」で装飾した特別イベント「うさぎや30th mt」を開催しています。

そして、節目の年を記念して、2025年11月1日(土)から11月3日(月・祝)までの3日間限定で「うさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025」が開催予定です。

倉敷のまちとともに歩んできた「うさぎや倉敷店」。開店30年を記念して開催される特別イベントの内容を紹介します。

記載されている内容は、2025年10月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

開店30年を迎える「うさぎや倉敷店」

うさぎや倉敷店
うさぎや倉敷店

1995年11月1日にオープンした「うさぎや倉敷店」は、地域に根ざした大型文具専門店として長年親しまれてきました。地元の小学生から社会人まで、幅広い世代に親しまれている「まちの文具屋さん」です。

開店30年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを込めて、倉敷らしさあふれる特別イベントを企画しています。

うさぎや30th mt 開催中

画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社

「うさぎや30th mt」で店内を彩るのは、倉敷が誇るカモ井加工紙のマスキングテープ「mt」です。

老舗和菓子店「橘香堂」など、地元企業とコラボレーションしたオリジナルデザインのmtが登場しています。コラボレーション企業は、以下の3社です。

  • 和菓子の老舗「大手饅頭伊部屋」
  • 倉敷銘菓「橘香堂」
  • 乳製品メーカー「オハヨー乳業」

そのほかにも人気のmtガチャ、倉敷店ならではのフォトスポットも楽しめます。来店したかたが思わず笑顔になる、特別な1か月となっています。

うさぎや30thmt
橘香堂のmt(マスキングテープ)
橘香堂のmt(マスキングテープ)
地元企業コラボレーションmt(マスキングテープ)
地元企業コラボレーションmt(マスキングテープ)

オリジナルボールペンも販売中

うさぎや限定ボールペン

消しゴムはんこ作家でmtのデザイナーとしても知られる「まるいちきゅう」氏と、うさぎやのコラボレーション商品も販売中です。

限定の「オリジナルチャーム付きボールペン『uni-ball one F(ユニボール ワン F)』」は、お一人様1種類につき3本まで購入可能です。

デザインは「ケーキ」「クッキー」「飴ドット」の3種類。大変人気商品のため、売り切れ次第終了となります。購入はお早めに。

うさぎやオリジナルボールペン
  • イベント期間:2025年10月3日(金)〜11月3日(月)
  • 会場:うさぎや倉敷店 店内
  • 内容:限定テープ販売・店内装飾展示など
  • イベント詳細は公式ホームページにて

2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)は「うさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025」開催

「うさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025」は、長年地域でご愛顧いただいているお客様への感謝を込めて、オリジナル文具の販売や期間限定のmtつかみどりなど、うさぎやならではの魅力が詰まった特別な3日間となっています。

詳細は以下の画像を確認してください。

画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社

地元企業とのコラボレーションで盛り上がる3日間

画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社

うさぎやは創業以来「地元に根ざした文具店」として歩んできました。イベントでは地元の企業とのコラボレーション企画がフェアを彩ります。

シガーフライで有名な「梶谷食品」や、岡山県民のソウルフードとして親しまれる「バナナロール」の「岡山木村屋」など、地元ならではの魅力が光るラインナップです。

大原美術館とのコラボレーション

画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社

うさぎやが生まれた倉敷を代表する「大原美術館」とのコラボレーション商品もあります。

クロード・モネの《睡蓮》やエル・グレコの《受胎告知》をモチーフにしたオリジナルキャップレス万年筆やガラスペンは、見ているだけでも思わずうっとりする美しさです。

アートと文具が融合した、倉敷ならではの特別なアイテムです。

文具とスイーツのコラボレーションも登場

むらすゞめ あんバターサンド 画像提供:クラブン株式会社
むらすゞめ あんバターサンド 画像提供:クラブン株式会社

老舗和菓子店「橘香堂」や「オハヨー乳業」、「リトルライツ」とのコラボレーション企画、むらすゞめ あんバターサンド&オハヨー瓶牛乳(1日目)、むらすゞめ あんバタートースト&オハヨー瓶牛乳(1日目・2日目)も見逃せません。

30周年に込めた想いを聞きました

クラブン株式会社ブランドマネジメント部の伊澤京子(いざわ きょうこ)さんに、うさぎや倉敷店開店30年のイベントについて話を聞きました。

うさぎや倉敷店の開店30年のイベントの内容を教えてください。

伊澤(敬称略)

倉敷店のオープンから30年を迎える節目に、日ごろの感謝を込めて、文具の魅力や地域のつながりを感じていただけるイベントを企画しました。

地元企業とのコラボレーション商品、限定アイテムの販売やmtのつかみどりなど、うさぎやならではの内容を楽しんでいただけると思います。

特に注目してほしい見どころはどこでしょうか。

伊澤

やはり地元企業とのコラボレーション商品ですね。
倉敷や岡山を代表する企業と一緒に、地域の魅力を発信できるのは、うさぎやならではだと思います。

特にパンフレットにも記載しているのですが、「大原美術館」とのコラボレーションは目玉といえる企画です。

画像提供:クラブン株式会社
画像提供:クラブン株式会社

大原美術館が所蔵する絵画のなかでも、特に有名なエル・グレコの《受胎告知》をモチーフにした限定オリジナルキャップレス万年筆は、独特な色合いにこだわりました。

また、文具だけでなく、フード、ドリンクも用意しています。
倉敷店では「橘香堂」「リトルライツ」「オハヨー乳業」とのコラボレーションによる特別限定メニューもお楽しみいただけます。

うさぎやイベントチラシ抜粋

やはり地元企業とのコラボレーションは欠かせないものなんですね。

伊澤

はい。地元企業とのコラボレーション企画は以前からおこなっており、ご来店いただくお客様にもとても好評をいただいています。

具体的には、カモ井加工紙の「mt」や、企業ロゴをモチーフにしたチャーム付きボールペンなどがあります。老若男女問わず、店頭で目に留まると、皆さん手に取ってくださるんです。

そうした姿を見ていると、「やっぱり皆さん、地元が大好きなんだな」と感じます。
この取り組みが、少しでも地域の活性化につながればうれしいですね。

だからこそ、地元とのコラボレーションは、うさぎやにとって欠かせない企画だと思います。

地域企業とコラボレーションしたうさぎやオリジナル商品
地域企業とコラボレーションしたうさぎやオリジナル商品

企画段階で大切にされたテーマなどはありますか

伊澤

まずは、ご愛顧いただいた地域の皆様に恩返しができることが一番だと思いました。

そして「文具を通して、地域の皆様の日常を豊かにしたい」という想いです。
うさぎやは文具を「売る」だけでなく、「文具のある時間」を大切にしてきました。

地元企業とのコラボレーションでは、そうした「使う楽しさ」や「出会う喜び」を感じていただけるようにしています。

うさぎや倉敷店 店内
うさぎや倉敷店 店内

開店30年を迎えるにあたり、今後の展望などを教えてください

伊澤

おかげさまで開店30年を迎えられそうですが、時代にあわせて変化していくことが大切だと感じています。

「変化なくして進化はない」

その思いを胸に歩んできました。

これからのうさぎやは、30年の感謝を胸に、文具を愛するすべての人に「REAL(本物)」の体験価値とホスピタリティを届けていきます。

文具をきっかけに、新しい発見やワクワクが生まれる空間づくりを続けていく考えです。そして、地域を豊かにする「文化の発信基地」としての役割を担いながら、次の時代へと歩みを進めていきます。

うさぎや倉敷店

来場者(利用者)へのメッセージをお願いします

伊澤

開店30年のイベントを通して、倉敷のまちと文具の楽しさを改めて感じていただけたらうれしいです。

文具を手に取るときのワクワクした気持ちを、これからも多くのかたに届けていけたらと思っています。

おわりに

うさぎや倉敷店 店内
うさぎや倉敷店 店内

1995年11月1日のオープン以来、「うさぎや倉敷店」は地域の暮らしに寄り添う大型文具専門店として、多くのかたに親しまれてきました。文具を通して日常を彩り、人と人をつなぐ場所として、倉敷のまちに根づいています。

開店30年を迎える今年、うさぎやは「REAL(本物)」をテーマに、これからも笑顔を届けていくそうです。

このフェアをきっかけに、文具の楽しさと地元の魅力を再発見してみてください。

うさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025のデータ

うさぎやバースデーフェアチラシ表
名前うさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025
開催日2025年11月1日(土)から3日(月・祝)まで
午前10時から午後8時まで
場所岡山県倉敷市笹沖508
参加費用(税込)
ホームページうさぎや あいちゃんのバースデーフェア 2025

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

身近な人の活動を応援できる、イベントの告知記事・レポート記事を、倉敷とことこで書いてみませんか?

全3回の無料講座「倉敷市民レポーター教室」を受講することで、記事の寄稿資格が得られます(薄謝あり)。

倉敷のイベント情報を探すなら
「とことこおでかけマップ」

倉敷で開催されるイベント情報を、マップ上から確認できる「とことこ おでかけマップ」を是非ご利用ください。

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします

Ads by Google

地域を知る

  • 倉敷
  • 玉島
  • 水島
  • 児島
  • 船穂
  • 真備

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」

倉敷とことこの厳選記事を LINEでお届けします