目次
バンカーの店長・友田 郁夫さんにインタビュー
バンカーは、ボリュームたっぷりでバランスもよく、コスト・パフォーマンス抜群のカレーや定食が楽しめるお店。
そんなバンカーの店長・友田 郁夫(ともだ いくお)さんに、お店を開業した経緯、お店の特徴、エピソードなどのお話を聞きました。
店名はゴルフのバンカーに由来

店名の「バンカー」の由来は?
友田
ゴルフのバンカーに由来しています。
バンカーにボールが落ちると、なかなかボールを出しにくいんですよ。
バンカーに落ちたボールのように、お客さんにゆっくりとくつろいで欲しいという思いで名付けました。
なお、オープンは2019年(平成31年)1月11日の午前11時。
1並びですが、ねらったわけじゃないんです。
大安の日をえらんで開業したら、たまたまそうなりました(笑)
第二の人生は飲食店に挑戦

なぜバンカーを創業した?
友田
もともと、私はずっと会社員として仕事をしていました。
飲食関係とはまったく違う業界です。
そして、定年退職したあと、飲食店をやってみたいなぁと思っていたんですよ。
カレーが好きだったので、スパイスにこだわったカレーをメインにした、一人で切り盛りできるようなこぢんまりとした店を考えていました。
なかなか候補となる物件が見つからなかったんですが、あるとき現在店がある物件を紹介されたんです。
ただ、想定したよりも広い空間の物件でして……。
私は10席前後くらいの小さな店をやりたかったんですよ。

あと、倉敷駅の西ビルという立地から、まわりに企業が多いという環境です。
そこで思い切って、スパイスにこだわったカレーから、多くの人になじみがある洋食風のカレーに路線を変更しました。
さらに、定食もそろえて、サラリーマンやビジネス客のランチに使ってもらうようにしたんですよ。
それと、当初は小さな店を予定していたので、私一人で切り盛りするつもりでした。
ですが、想定より広い店舗となったので、スタッフを雇いましたよ。
せっかく外食をするのならお得な気持ちになってもらいたい

バンカーの特徴や魅力は?
友田
バンカーの特徴は、どの料理も価格のわりにボリュームがあること。
あと、バランスがよい食事が食べられることですね。
せっかくお金を出して、お店に来てまで食事をするんですから、お客さんにはお得な気分で帰ってもらいたいと考えています。
近くのサラリーマンのお昼ごはんとしてリピートしてくださるので、栄養バランスも考えていますね。
定食に関してはおかわりが無料でできますよ!
ごはんの量が多いというかたは、少なめにすることもできるので、女性のお客さんにも好評です。
また、リピーターのかたが飽きないように日替わり定食もあります。
毎日メニューを考えるのはたいへんですが、おかげさまで日替わり定食は一番人気のメニューです。
駅前でビル内にホテルがあるという立地を生かしていく

今後はバンカーをどうしていきたい?
友田
さきほどのとおり、サラリーマンのランチとしての利用が多いです。
また、西ビルの中や近くにホテルがあることから、出張で倉敷に来たビジネス客もたくさんも多いんですよ。
だから、平日がいそがしくて、土日など休日はお客さんが少なかったんです。
でも、しだいに土日に観光のお客さんが増えてきました。
海外からの観光客にも来ていただいています。
駅の目の前で、ビルの中にはホテルがあるという立地ですので、観光のかたにももっと来てもらえるように、さらなる集客を考えていきたいですね。
さいごに

バンカーの料理はどれもボリュームたっぷりでバランスもよく、コスト・パフォーマンス抜群。
サラリーマンのお昼の強い味方で、リピーターも多い店です。
いっぽうで、家庭的で落ち着く味わいの料理なので、誰が食べてもおいしいと感じられるお店でもあります。
駅前、ホテルも近いという立地ですので、観光や出張で倉敷に来たかたにも利用して欲しいお店だと思いました。
価格以上の満足感がありますよ。
バンカーのデータ

名前 | バンカー |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市阿知一丁目7-2 倉敷シティプラザ西ビル地下1階 |
電話番号 | 無し |
駐車場 | なし |
営業時間 | 午前11時〜午後3時 |
定休日 | 木 第3水曜日 休業 ※ 定休日が祝日の場合も休業 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 店舗へ直接来店しての予約のみ可能 |
座席 | 全24席 ・カウンター:6脚 ・2人がけテーブル:3卓 ・4人がけテーブル:3卓 ※テーブルの配置変更可能 |
タバコ | 喫煙可能 |
トイレ | 洋式トイレ 和式トイレ |
子育て | ベビーカーの入店可能 子供用の食器あり |
バリアフリー | エレベーター 車椅子の入店可能 |