カフェでゆったり癒されたい。
そんな時ってありませんか?
友だちと会話を楽しむのもよし、ひとりでほっこりするのもよし。
居心地がよくてついつい長居してしまいますよね。
メニューはもちろん、空間や雰囲気も重要視されるのがカフェではないでしょうか。
ゆったりと癒される空間で過ごしたいかたにおすすめしたいのが、倉敷市玉島にあるカフェ「mug(マグ)」です。
mugのディスプレイは「癒される空間をつくりあげる」ために、ただ飾っているだけではありません。
それでは、玉島の癒されカフェ「mug」を紹介します。
2021年12月に閉店しました。
以下より記載の情報は、営業時のものです。
記載されている内容は、2020年10月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
Ads by Yahoo! JAPAN
目次
mug(マグ)のデータ

名前 | mug(マグ) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市玉島爪崎439-3 新倉敷井上ビル1F |
電話番号 | 086-523-5150 |
駐車場 | あり 共同駐車場5台 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(午後5時オーダーストップ) ※夜間営業は、貸し切り・音楽会のみ |
定休日 | 木 木曜日、第3水曜日 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 18席 ソファ数:1 カウンター数:4 テーブル数:5 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | |
バリアフリー | |
ホームページ | mug:Facebook |
ドアを開けると胸がキュンとする!mugの癒され空間

県道60号線に面して建っている、ガラス張り店舗の「mug」。
外から店内がチラリと見え、ゆったりとできそうな雰囲気が伝わってきます。
期待に胸を膨らませ、木のドアを開けると、癒され空間が。

フロアにはテーブル席が5つあり、間隔にゆとりがあります。
ひとりで広いテーブルはちょっと…という場合は、窓際のコーナー席がおすすめです。
ちなみに、きれいな写真を撮りたいかたは窓際のコーナー席がおすすめ!
この記事で取材したランチの写真も、窓際の席で撮らせていただきました。
お店のかたもメニュー撮影するときに必ず使用する席だそうですよ。

窓際のコーナー席は、フロアからワンステップ高いソファ席です。
ちょっとしたプライベート空間になっていて、人目が気になりません。
よりゆったりできると思います。

カウンターもあるので、「おひとりさま」でも気軽に訪れることができます。
四方を壁で囲まれた空間です。
ちょっぴりバーのような雰囲気で、こちらの席も落ち着けます。
mugの人気ハンバーグランチを実食!
さて、ランチの紹介をしますね。
「本日のライス」メニューは不定期に変わります。取材に訪れた日のランチは、和風ガパオライスでした。
ランチメニューにはサンドイッチもあり、具などメニュー内容が変わります。
私がいただいたのは人気のハンバーグランチ。
メインのハンバーグの他、おかずとサラダ、スープ、ドリンクがついて1,050円(税込)のランチです。
ハンバーグランチは、固定メニューで提供されています。

メインのハンバーグはもちろん、おかずもしっかりと味わってほしいところ。
合鴨のローストは引き締まっていて、噛むほどに味が口に広がります。
甘いたれが輝くレンコンのはさみ揚げは、揚げることでよりサクッと。

スープは季節によって変わるそうで、2020年9月の取材時にいただいたスープはキャベツのポタージュでした。
ついつい「キャベツならコンソメスープ」と考えてしまいますが、ポタージュも合うんですね!
キャベツの香りもする優しいポタージュでした。

メインのハンバーグは大根おろしがあるので和風かと思いきや、違うようです。タレが甘く、醤油ではありません。
タレの中に小さな玉ねぎがあります。なるほど!これは玉ねぎが飴色になるまでじっくりと火を入れたが故の甘さですね。
ランチメニュー全体を見ると、彩り豊かですよね。

ハンバーグは驚くほどふわっふわ。甘ダレがしっかりと中まで染みています。
ハンバーグの下にごはんがあって、大正解!の組み合わせ。タレをしっかり絡めてごはんとともにいただきます。
また、ぶ厚いハンバーグの間にはクリームチーズが挟まっていました。
味にまろやかさが加わり、より深みがでます。
ランチのセットドリンクも豊富。迷ったらおすすめを聞いてみて

ランチに付くドリンクは選べ、種類が豊富でどれにしようか迷います。
ランチのドリンクはセットになったものと、プラス100円、200円、300円の4タイプ。
▼プラス料金なしのドリンク
- エスプレッソ
- アメリカーノ(ICE/HOT)
- ミルク(ICE/HOT)
- アールグレイ(ICE/HOT)
- ダージリン(HOT)
- ジンジャーエール
- トニックウォーター
- カルピス
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
▼プラス100円のドリンク
- カフェラテ(ICE/HOT)
- フレーバーミルク(ICE/HOT)
(キャラメル/バニラ/ヘーゼルナッツ) - ジンジャーエール(辛口)
- カルピスソーダ
▼プラス200円のドリンク
- フレーバーソーダ
(カシス/ピーチ/マンゴー/パイナップル/グリーンアップル)
▼プラス300円のドリンク
- 生ビール(カールスバーグ)
- ワイン(赤/白)
▼どれにしようか迷っていると「色がきれいで写真映えしますよ」とお勧めいただいたので、フレーバーソーダのグリーンアップルを選択。

わぁー!思わず声が出ました。
清涼感のある、澄んだ緑が美しい。柑橘のオレンジ色もアクセントです。
飲むとシュワシュワーと爽やかで、グリーンアップルが香ります。
ランチと一緒にスイーツもいただきたい

せっかくなのでスイーツも注文しました。
ランチとのセットの日替わりスイーツは、プラス400円でつけられます。
ちなみに自家製の数量限定スイーツは、午前9時から単品での注文が可能です。
ガトーショコラや高梁紅茶のクレームブリュレなどがあるなか、迷いに迷ってブルーベリーのクランブルチーズケーキにしました。

しっとりとしたチーズケーキはしっかりと甘くて濃厚。
ブルーベリーとの相性は抜群です。
生クリームは反対に甘さ控えめで、ケーキとの甘さのバランスがちょうどいい。
ザクザクのクランブルで食感も楽しめるスイーツです。

期間限定「倉敷アフタヌーンティー」メニューもおすすめ
スイーツ関連でちょこっと紹介。
mugは倉敷市内で年に2回開催されている、「倉敷アフタヌーンティー」というイベントに参加されています。

2020年夏のメニューも豪華でキッシュやスコーン、スイーツ各種と盛りだくさんでした。
驚くことに、上の写真は一人前です。
食べられるかなぁと心配になりますが、おいしいので完食しました。

イベント期間中はふだんのメニューとは違う、倉敷アフタヌーンティー特別料理を食べることができますよ。
牛窓産ズッキーニ入りのチーズが香ばしいキッシュも特別メニューでした。

スイーツも盛りだくさん!一度に食べられるのでうれしいですね。
果汁たっぷりの夏らしい桃タルトや、チョコが濃厚なガトーショコラなど堪能しました。
倉敷アフタヌーンティーは、食事もスイーツもしっかり味わいたいかたにぴったりです。
心もお腹も癒され、そして満たされます。
玉島のおしゃれカフェmugはお食事もスイーツもドリンクも充実。店長の千葉健太さんにインタビューをおこないました。
mug(マグ)のデータ

名前 | mug(マグ) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市玉島爪崎439-3 新倉敷井上ビル1F |
電話番号 | 086-523-5150 |
駐車場 | あり 共同駐車場5台 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(午後5時オーダーストップ) ※夜間営業は、貸し切り・音楽会のみ |
定休日 | 木 木曜日、第3水曜日 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 18席 ソファ数:1 カウンター数:4 テーブル数:5 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | |
バリアフリー | |
ホームページ | mug:Facebook |