編集部のおすすめ! ピックアップコンテンツ もっとみる 最新記事 一覧 知っとこうさぎカフェ ~ 障がいのある子を育てた仲間が10年以上運営し続けている、保護者のための居場所2025.09.07食べとこBAMBOO BAKERS ~ パンを通じて水島を元気に!地元に末永く愛される「行きつけのパン屋」を目指して2025.09.06観とこ旧野﨑浜灯明台 ~ 野﨑家塩業資料館と併せて立ち寄りたい!江戸時代から児島の町を見守る全国的にも珍しい木造の灯明台2025.09.05買っとこベーカリー トングウ 〜 総社市民に愛されている商品を守るため、新たな挑戦をする老舗パン屋2025.09.04遊んどこあそびとおもちゃの研究所「あーとあーと」〜 大人も子どもも夢中になる、総社の遊んで学べる集いの場2025.09.03知っとこ萩原工業株式会社 〜 ござ作りの技術を継承し独自技術「フラットヤーン」で挑むブルーシートの新時代2025.09.02観とこ板敷水門 ~ 干拓の歴史を伝え、干拓地と埋立地の境目となる水島地区唯一の日本遺産構成文化財2025.09.01伝えとこ【9/7(日)開催】第弐回 早島筵蚤市 ~ 早島町に昭和レトロな古道具、飲食や地域の特産品などが集まる蚤の市2025.08.31 すべての記事をみる 知っとこ 一覧 人や団体、倉敷・高梁川流域を元気にする取り組みなど うさぎカフェ ~ 障がいのある子を育てた仲間が10年以上運営し続けている、保護者のための居場所2025.09.07萩原工業株式会社 〜 ござ作りの技術を継承し独自技術「フラットヤーン」で挑むブルーシートの新時代2025.09.02クラモクホームズ株式会社 赤田怜士さん ~ 快適な暮らしと健康を守る、世界基準の高性能な木の家づくり(若手が紡ぐ倉敷仕事物語 Vol.4)2025.08.29合資会社ガラクタス 黒明立暉さん ~ ゲストハウスから児島のジーンズストリートの新たな楽しみかたを伝えていく(若手が紡ぐ倉敷仕事物語 Vol.3)2025.08.20 食べとこ 一覧 地域の名物からカフェなど倉敷のおいしいもの BAMBOO BAKERS ~ パンを通じて水島を元気に!地元に末永く愛される「行きつけのパン屋」を目指して2025.09.06cafe Pomelo(カフェ ポメロ)〜 季節のフルーツが楽しめる、元フルーツカフェの店長が営む間借りカフェ2025.08.09岡山県立倉敷まきび支援学校のパン販売 ~ 個数制限に長蛇の列と大盛況!特別支援学校の生徒が作る、焼きたてホクホクのパンはいかがでしょうか2025.08.03麺酒 一照庵 天満屋倉敷店 〜 親鶏のうまみがあふれるこだわりのラーメン。地域に根ざした「岡山に灯す一杯」を目指す2025.08.01 買っとこ 一覧 ジーンズ・mt・民藝品・伝統銘菓など ベーカリー トングウ 〜 総社市民に愛されている商品を守るため、新たな挑戦をする老舗パン屋2025.09.04三好たたみ店 ~ 水島で昭和45年創業。女性職人の三代目店主が畳に込める、未来への挑戦2025.08.23阪本鶏卵 水島商店街直売所 ~ たまごやと障がい者の相談支援事業所が手を組む、まちづくりのカタチ2025.08.21坂本織物有限会社 ~ 世界でもっとも細い織物「真田紐」の伝統を継承していく、児島で唯一の真田紐づくり2025.07.18 遊んどこ 一覧 デニム着物・くらしき川舟流しなどの体験スポット あそびとおもちゃの研究所「あーとあーと」〜 大人も子どもも夢中になる、総社の遊んで学べる集いの場2025.09.03キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店2025.07.23農マル園芸 吉備路農園のいちご狩り 〜 さまざまな品種のいちごを食べ比べ!スイーツも満喫できる観光農園2025.01.25TANE(タネ)~ 選ぶ時間も楽しんで!マステで手作り体験もできる倉敷発祥「mt」専門店2024.11.11 観とこ 一覧 大原美術館・神社仏閣など文化施設 旧野﨑浜灯明台 ~ 野﨑家塩業資料館と併せて立ち寄りたい!江戸時代から児島の町を見守る全国的にも珍しい木造の灯明台2025.09.05板敷水門 ~ 干拓の歴史を伝え、干拓地と埋立地の境目となる水島地区唯一の日本遺産構成文化財2025.09.01下津井町並み保存地区 〜 北前船と両参り・漁業で栄えた古い港町。町並みを守るために地域の活性化に取り組む2025.08.13むかし下津井回船問屋 ~ 港町下津井と北前船の物語を語り継ぐ日本遺産構成文化財2025.08.11 泊まっとこ 一覧 ホテル・旅館など宿泊施設 デニムロッジ&ネスト 〜 児島ジーンズストリート唯一の宿泊施設。ジーンズストリートに住むように泊まる2025.08.15倉敷水島・築100年越えの古民家宿「倉敷の宿 Retreat KOBAYASHI」~ 世界中からゲストが訪れる520㎡・11LLDDKの一棟貸し2025.07.14料理旅館鶴形 ~ 江戸時代の面影を残す倉敷美観地区の老舗旅館2025.02.24倉敷アイビースクエア ~ 創業当時の哲学や理念を胸に秘めつつ、変化し続ける時代のニーズに応じて、より良い宿泊体験を追い求めるホテル2024.07.17 伝えとこ 一覧 祭り・セミナー・マルシェなどイベントの告知・参加レポート 【9/7(日)開催】第弐回 早島筵蚤市 ~ 早島町に昭和レトロな古道具、飲食や地域の特産品などが集まる蚤の市2025.08.31【9/23(火)開催】心美に集う阿智神社 ~ 阿智神社の学びを通して、街の美しさに触れる心落ち着く時間を過ごそう2025.08.30「あつまれ!小学生 」上成小学校編(2025年7月5日放送)~ 高梁川の美しい自然に囲まれてのびのび過ごす、上成小学校の魅力に迫る!2025.08.28【8/30(土)開催】デフリンピックキャラバン ~ 2025年秋にはじめて日本で開催される聴覚障がい者のオリンピックを知ろう!2025.08.25 地域を知る 倉敷玉島水島児島船穂真備 うさぎカフェ ~ 障がいのある子を育てた仲間が10年以上運営し続けている、保護者のための居場所2025.09.07【9/23(火)開催】心美に集う阿智神社 ~ 阿智神社の学びを通して、街の美しさに触れる心落ち着く時間を過ごそう2025.08.30クラモクホームズ株式会社 赤田怜士さん ~ 快適な暮らしと健康を守る、世界基準の高性能な木の家づくり(若手が紡ぐ倉敷仕事物語 Vol.4)2025.08.29「あつまれ!小学生 」上成小学校編(2025年7月5日放送)~ 高梁川の美しい自然に囲まれてのびのび過ごす、上成小学校の魅力に迫る!2025.08.28 倉敷エリアの記事一覧 ONE PROJECT 2025 IN OKAYAMA(2025年7月12日開催)~ 小学生がバスケットボールの楽しさと大切なスキルを、現役プロBリーガーから学ぶ2025.07.30倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13【7/20(日)開催】旅するひとづくり・まちづくりフォーラム ~ 玉島清心町商店街を起点とした実践を聞いて、自分の暮らす地域に持ち帰ろう2025.07.08玉島町並み保存地区 〜 北前船との備中綿の取引で瀬戸内有数の商都「西の浪速」として栄えた港町。商人の町として茶の湯文化も根付く2025.06.26 玉島エリアの記事一覧 BAMBOO BAKERS ~ パンを通じて水島を元気に!地元に末永く愛される「行きつけのパン屋」を目指して2025.09.06萩原工業株式会社 〜 ござ作りの技術を継承し独自技術「フラットヤーン」で挑むブルーシートの新時代2025.09.02板敷水門 ~ 干拓の歴史を伝え、干拓地と埋立地の境目となる水島地区唯一の日本遺産構成文化財2025.09.01三好たたみ店 ~ 水島で昭和45年創業。女性職人の三代目店主が畳に込める、未来への挑戦2025.08.23 水島エリアの記事一覧 旧野﨑浜灯明台 ~ 野﨑家塩業資料館と併せて立ち寄りたい!江戸時代から児島の町を見守る全国的にも珍しい木造の灯明台2025.09.05合資会社ガラクタス 黒明立暉さん ~ ゲストハウスから児島のジーンズストリートの新たな楽しみかたを伝えていく(若手が紡ぐ倉敷仕事物語 Vol.3)2025.08.20ひんやり大集合!ご当地サイダー&ラムネフェス(2025年8月1日〜21日開催)~ 全国各地の炭酸飲料でシュワッと涼しむ、ボートレース児島の夏2025.08.18ウォーターアクティビティ「真夏の水合戦」(2025年8月2・3日開催)~「魂」を打ち抜け!びしょ濡れ上等の水鉄砲バトル2025.08.16 児島エリアの記事一覧 【7/20(日)・21(月)開催】ふなおワイナリー夏まつり ~ 夏の暑さを吹き飛ばし、大人も子どもも楽しもう!マスカットの味わい深い新商品も2025.07.121年生わくわくぶんこ ~「子どもたちの読書活動を応援したい!」書店と小学校が手を取り合う、倉敷市独自の読書教育2025.04.09【3/29〜30・4/5〜6開催】ワイナリーさくらまつり ~ 鳥のさえずりと満開の桜の下で、おいしく楽しいひとときを2025.03.28GRAPE SHIP ~ 次世代に希望をつなげるマスカット・オブ・アレキサンドリアのナチュラルワイン造り2024.12.12 船穂エリアの記事一覧 落語とジャグリング鑑賞会(2025年8月1日開催)〜 倉敷市職員の落語家・ジャグラーコンビが夏休み中の放課後児童クラブでパフォーマンスを披露2025.08.22岡山県立倉敷まきび支援学校のパン販売 ~ 個数制限に長蛇の列と大盛況!特別支援学校の生徒が作る、焼きたてホクホクのパンはいかがでしょうか2025.08.03川辺復興プロジェクトあるく 〜「真備町に戻ってきて良かった」と感じてもらいたい。住民がふれあう場をつくり、安心できるまちづくりを目指す団体2025.07.11歴史講演会「岡田藩の追憶 歴史から考える地域の未来」(2025年6月7日開催)~ 過去の様々な教訓を未来への指針に2025.07.06 真備エリアの記事一覧 キーワード検索 よく読まれてます! 阪本鶏卵 水島商店街直売所 ~ たまごやと障がい者の相談支援事業所が手を組む、まちづくりのカタチ映画「蔵のある街」倉敷先行公開初日イベント ~ 倉敷川に上がったバルーン・川舟パレードと公開初日挨拶のようすをお届け岡山県立倉敷まきび支援学校のパン販売 ~ 個数制限に長蛇の列と大盛況!特別支援学校の生徒が作る、焼きたてホクホクのパンはいかがでしょうか麺酒 一照庵 天満屋倉敷店 〜 親鶏のうまみがあふれるこだわりのラーメン。地域に根ざした「岡山に灯す一杯」を目指す 今注目の記事 大原美術館のエル・グレコ《受胎告知》66年ぶりに修復 〜 400年以上前に描かれた絵の尊い美しさがよみがえる中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす大原美術館 ~ 見どころは?モネ、エル・グレコなど有名作品だけじゃない、常に進化し続ける美術館cafe「庭とブンガク」 ~ 旧カフェ庭からリニューアルオープン。本棚に囲まれ、庭を眺められるカフェに あなたの応援が、倉敷をちょっと良くする。 一緒に倉敷を盛り上げよう! 地域を応援する「はれとこ」の活動を支えるサポーター※になりませんか? 詳しくはこちら ※少額(年間1,000円)からサポート可能です。 はれとこを支えてくれている個人・法人の皆さま この他、多数の個人サポーターの皆様に支えられています。(2025年8月現在で60名ほど) サポーターについて はれとこからのお知らせ 一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。