編集部のおすすめ! ピックアップコンテンツ もっとみる 最新記事 一覧 買っとこ坂本織物有限会社 ~ 世界でもっとも細い織物「真田紐」の伝統を継承していく、児島で唯一の真田紐づくり2025.07.18伝えとこ【7/27(日)開催】倉敷管弦楽団第51回定期演奏会 〜 新しい50年へ向けて。未来へつながるハーモニー2025.07.15泊まっとこ倉敷水島・築100年越えの古民家宿「倉敷の宿 Retreat KOBAYASHI」~ 世界中からゲストが訪れる520㎡・11LLDDKの一棟貸し2025.07.14知っとこ倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13伝えとこ【7/20(日)・21(月)開催】ふなおワイナリー夏まつり ~ 夏の暑さを吹き飛ばし、大人も子どもも楽しもう!マスカットの味わい深い新商品も2025.07.12知っとこ川辺復興プロジェクトあるく 〜「真備町に戻ってきて良かった」と感じてもらいたい。住民がふれあう場をつくり、安心できるまちづくりを目指す団体2025.07.11伝えとこ【9/26(金)開催】倉敷市一斉地震対応訓練2025 ~ 「まず低く、頭を守り、動かない」地震発生時の安全確保行動を身につけ、想定外を減らす備えを2025.07.10伝えとこ【7/25(金)開催】第69回 大原孫三郎・總一郎記念講演会 ~ 予約不要・聴講無料の市民に開かれた歴史ある講演会2025.07.09 すべての記事をみる 知っとこ 一覧 地域の取り組み、人・団体など、倉敷のことをより詳しくなれます 倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13川辺復興プロジェクトあるく 〜「真備町に戻ってきて良かった」と感じてもらいたい。住民がふれあう場をつくり、安心できるまちづくりを目指す団体2025.07.11やさしい日本語“ワークショップ” ~ 吉備国際大学の留学生が、美術館の言葉を「むずかしい」から「わかりやすい」に変える挑戦2025.06.28玉島町並み保存地区 〜 北前船との備中綿の取引で瀬戸内有数の商都「西の浪速」として栄えた港町。商人の町として茶の湯文化も根付く2025.06.26 食べとこ 一覧 地域の名物からカフェまで、飲食店を紹介 中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす2025.07.05Kitchen Ashiato ~ ワンちゃん連れOK!愛犬家が営む家庭の味を楽しめるランチ&居酒屋2025.07.02満天 〜 倉敷から矢掛に移住した料理好きの店主がふるまう、自家製ソースにこだわったランチ2025.06.27玉島ランチスタンド ~ 管理栄養士が作るサプリメントランチで心も体も栄養チャージ2025.06.11 買っとこ 一覧 ジーンズ・mt・民藝品・伝統銘菓などを紹介 坂本織物有限会社 ~ 世界でもっとも細い織物「真田紐」の伝統を継承していく、児島で唯一の真田紐づくり2025.07.18ガラス工房aun ~ 自分の生活に合わせたガラスペンを選び育てる体験を2025.05.15うさぎや倉敷店 〜 2025年で30年。地域に根ざし、「ワクワク」を届け続ける大型文具専門店2025.02.22ZAKKA MOKO ~ 店主の“いいな”が詰まった、岡山県外のハンドメイド作品が集まる雑貨屋2025.01.30 遊んどこ 一覧 デニム着物・くらしき川舟流しなど体験スポットを紹介 農マル園芸 吉備路農園のいちご狩り 〜 さまざまな品種のいちごを食べ比べ!スイーツも満喫できる観光農園2025.01.25キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店2024.11.20TANE(タネ)~ 選ぶ時間も楽しんで!マステで手作り体験もできる倉敷発祥「mt」専門店2024.11.11くらしき川舟流し ~ 舟ならではの目線で倉敷美観地区を眺める、優雅な体験2024.10.22 観とこ 一覧 大原美術館・神社仏閣など文化施設を紹介 旧野﨑家住宅 ~ 現在の建物が見られるのは2025年度末まで!倉敷市民にこそ体感してもらいたい、約200年前から文化が続く国指定重要文化財2025.07.07倉紡記念館 ~ 日本遺産にも認定。日本の紡績産業と倉敷の歴史を伝える、クラボウの企業ミュージアム2025.06.29玉島町並み保存地区 〜 北前船との備中綿の取引で瀬戸内有数の商都「西の浪速」として栄えた港町。商人の町として茶の湯文化も根付く2025.06.26新渓園 ~ 眺めて歩ける日本庭園と、56畳の和室を持つ建物でのんびり2025.04.25 泊まっとこ 一覧 ホテル・旅館など宿泊施設を紹介 倉敷水島・築100年越えの古民家宿「倉敷の宿 Retreat KOBAYASHI」~ 世界中からゲストが訪れる520㎡・11LLDDKの一棟貸し2025.07.14料理旅館鶴形 ~ 江戸時代の面影を残す倉敷美観地区の老舗旅館2025.02.24倉敷アイビースクエア ~ 創業当時の哲学や理念を胸に秘めつつ、変化し続ける時代のニーズに応じて、より良い宿泊体験を追い求めるホテル2024.07.17DENIM HOUSE BON ~ 児島にオープンした、1日1組のための“泊まれるデニム屋”2024.04.03 伝えとこ 一覧 祭り・セミナー・マルシェなどイベントの告知・参加レポート 【7/27(日)開催】倉敷管弦楽団第51回定期演奏会 〜 新しい50年へ向けて。未来へつながるハーモニー2025.07.15【7/20(日)・21(月)開催】ふなおワイナリー夏まつり ~ 夏の暑さを吹き飛ばし、大人も子どもも楽しもう!マスカットの味わい深い新商品も2025.07.12【9/26(金)開催】倉敷市一斉地震対応訓練2025 ~ 「まず低く、頭を守り、動かない」地震発生時の安全確保行動を身につけ、想定外を減らす備えを2025.07.10【7/25(金)開催】第69回 大原孫三郎・總一郎記念講演会 ~ 予約不要・聴講無料の市民に開かれた歴史ある講演会2025.07.09 地域を知る 倉敷玉島水島児島船穂真備 【7/27(日)開催】倉敷管弦楽団第51回定期演奏会 〜 新しい50年へ向けて。未来へつながるハーモニー2025.07.15倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13【9/26(金)開催】倉敷市一斉地震対応訓練2025 ~ 「まず低く、頭を守り、動かない」地震発生時の安全確保行動を身につけ、想定外を減らす備えを2025.07.10【7/25(金)開催】第69回 大原孫三郎・總一郎記念講演会 ~ 予約不要・聴講無料の市民に開かれた歴史ある講演会2025.07.09 倉敷エリアの記事一覧 倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13【7/20(日)開催】旅するひとづくり・まちづくりフォーラム ~ 玉島清心町商店街を起点とした実践を聞いて、自分の暮らす地域に持ち帰ろう2025.07.08玉島町並み保存地区 〜 北前船との備中綿の取引で瀬戸内有数の商都「西の浪速」として栄えた港町。商人の町として茶の湯文化も根付く2025.06.26玉島ランチスタンド ~ 管理栄養士が作るサプリメントランチで心も体も栄養チャージ2025.06.11 玉島エリアの記事一覧 倉敷水島・築100年越えの古民家宿「倉敷の宿 Retreat KOBAYASHI」~ 世界中からゲストが訪れる520㎡・11LLDDKの一棟貸し2025.07.14Kitchen Ashiato ~ ワンちゃん連れOK!愛犬家が営む家庭の味を楽しめるランチ&居酒屋2025.07.02やきとり なっちゃん ~ 倉敷市水島でテイクアウトの焼き鳥屋を始めた店主が描くやさしい未来2025.05.04sweets milcrown(ミルクラウン)~ たまにしか食べないからこそ「家族みんなが笑顔で食べられるケーキ」を提供するまちのケーキ屋2025.04.30 水島エリアの記事一覧 坂本織物有限会社 ~ 世界でもっとも細い織物「真田紐」の伝統を継承していく、児島で唯一の真田紐づくり2025.07.18倉敷アフタヌーンティー(2025年夏) 〜 岡山産フルーツを味わうプチぜいたくなイベントを「倉敷の食文化」へ2025.07.13旧野﨑家住宅 ~ 現在の建物が見られるのは2025年度末まで!倉敷市民にこそ体感してもらいたい、約200年前から文化が続く国指定重要文化財2025.07.07中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす2025.07.05 児島エリアの記事一覧 【7/20(日)・21(月)開催】ふなおワイナリー夏まつり ~ 夏の暑さを吹き飛ばし、大人も子どもも楽しもう!マスカットの味わい深い新商品も2025.07.121年生わくわくぶんこ ~「子どもたちの読書活動を応援したい!」書店と小学校が手を取り合う、倉敷市独自の読書教育2025.04.09【3/29〜30・4/5〜6開催】ワイナリーさくらまつり ~ 鳥のさえずりと満開の桜の下で、おいしく楽しいひとときを2025.03.28GRAPE SHIP ~ 次世代に希望をつなげるマスカット・オブ・アレキサンドリアのナチュラルワイン造り2024.12.12 船穂エリアの記事一覧 川辺復興プロジェクトあるく 〜「真備町に戻ってきて良かった」と感じてもらいたい。住民がふれあう場をつくり、安心できるまちづくりを目指す団体2025.07.11歴史講演会「岡田藩の追憶 歴史から考える地域の未来」(2025年6月7日開催)~ 過去の様々な教訓を未来への指針に2025.07.06コーヒーモストロ 〜 移住相談もできる、元社会人相撲チャンピオンが営むおいしくて楽しいコーヒー専門店2025.05.231年生わくわくぶんこ ~「子どもたちの読書活動を応援したい!」書店と小学校が手を取り合う、倉敷市独自の読書教育2025.04.09 真備エリアの記事一覧 キーワード検索 よく読まれてます! 映画「蔵のある街」のプレミアム試写会 〜「倉敷という場所の魅力」を知ってほしい。平松恵美子監督・ミズモトカナコさんに聞きました2025.06.25梅雨の季節を彩る紫陽花 ~ 倉敷の紫陽花名所を散策2020.06.27ボートレース児島のグルメに舌鼓 ~ 児島の穴場ランチスポットを大発掘!2023.04.15大原美術館 ~ 見どころは?モネ、エル・グレコなど有名作品だけじゃない、常に進化し続ける美術館2023.04.03 今注目の記事 満天 〜 倉敷から矢掛に移住した料理好きの店主がふるまう、自家製ソースにこだわったランチ2025.06.27阿知フェス(2025年6月1日開催)~ かつてのにぎわいをもう一度この街に。3つのエリアで味わうそれぞれの街の風景2025.06.16玉島ランチスタンド ~ 管理栄養士が作るサプリメントランチで心も体も栄養チャージ2025.06.11ローソン S倉敷アイビースクエア店 〜 倉敷美観地区内にできた初めての「コンビニ」。オープンに向けたストーリーを聞きました2025.06.15 あなたの応援が、倉敷をちょっと良くする。 一緒に倉敷を盛り上げよう! 地域を応援する「はれとこ」の活動を支えるサポーター※になりませんか? 詳しくはこちら ※少額(年間1,000円)からサポート可能です。 はれとこを支えてくれている個人・法人の皆さま この他、多数の個人サポーターの皆様に支えられています。(2025年7月現在で60名ほど) サポーターについて はれとこからのお知らせ 一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。