観光で街を歩いているとき、たとえば「子供が突然トイレに行きたいと言い出した!トイレはどこだ」と、焦ったことはありませんか?
子育て中の親はもちろん、自分が子供だったときにもこういった経験はあるかもしれません。
ゆっくり観光したいけど、突然トイレに行きたくなったら困りますよね。
大人だって体調不良におそわれることがあります。
だから、観光地のトイレの場所は把握しておきたいですよね。
そこで、倉敷美観地区周辺にあるトイレについてまとめて紹介します!
倉敷観光の際には、ぜひ参考にしてください。
記載されている内容は、2020年1月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
美観地区の目的別おすすめトイレ
トイレといっても特徴や種類、きれいさ(清潔さ)などの状態はいろいろです。
そこで、目的別におすすめのトイレを紹介します。
緊急事態!近くのトイレを探す
倉敷美観地区周辺の、トイレがある場所の地図を紹介しましょう。
地図の「トイレマーク」を押すと、Googleマップが開きます。
急いでいるときは、この地図で最寄りのトイレを探して下さい。
なお、オムツ交換台やベビーチェアが欲しいなど、その他の条件があるとうれしいという場合もありますよね。
地図の紹介のあとには、「状況別のおすすめトイレ情報」をまとめているので、読み進めて下さい。
▼美観地区周辺のトイレをまとめた地図(Googleマップ)です。
[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1fDqiQFqBLTpkcfPc8_KiF3LL5t5RGVIv&w=640&h=480]
▼イラストの地図も用意しました。
オムツ交換台のあるトイレ
赤ちゃんは自分の意志でトイレのタイミングを調整できませんし、自分で着替えることができません。
だから、観光の最中に赤ちゃんのオムツが交換しやすい場所があれば助かります。
美観地区周辺で、オムツ交換台があるトイレは、以下のとおり。
- 倉敷市営中央駐車場
- 倉敷市観光休憩所
- 倉敷市立中央図書館 (女性用のみ)
- 倉敷市立美術館
- 大原美術館分館 西側 公衆便所
- 倉敷館
- 鶴形山公園 阿智神社境内 東側 公衆便所
- 倉敷公民館
- 倉敷物語館
- アイビースクエア (館内のみ)
- 倉敷市民会館 (館内のみ)
倉敷館以外は、いずれも多目的トイレ内に1ヶ所あるのみでした。
使用中の場合は、終わるまで待たなければいけません。
倉敷館の場合は、2階の授乳室内にもオムツ交換台があります。
ベビーチェアーがあるトイレ
オムツ交換台のあるトイレを紹介しましたが、オムツ交換台はベビーチェアー(保護者が用を足しているときに赤ちゃんを座らせるところ)として使用できません。
もし、ベビーチェアー代わりに使用していると、赤ちゃんの転落などの事故につながる恐れがあります。
そのため、赤ちゃんを連れた保護者が用を足したいとき、ほかに赤ちゃんを見る人がいないとたいへんです。
そこで活躍するのが、ベビーチェアー付きのトイレ。
美観地区周辺にあるベビーチェアー付きのトイレは、以下のとおりです。
どのトイレもベビーチェアーは、多目的トイレ内にありました。
多目的トイレは基本的に1ヶ所に1つなので、使用中のときは終わるまで待ちましょう。
オストメイト用トイレ
人工肛門や人工膀胱専用の設備を備えたトイレがあると、オストメイトのかたも安心です。
美観地区周辺にあるオストメイト用トイレは、以下のとおり。
いずれも多目的トイレの中に設置されています。
多目的トイレは、多くの場所が1ヶ所に1つなので、使用中のときは終わるまで待つ必要があります。
車椅子で使えるトイレ
車椅子を使用していると、車椅子専用のトイレがあったほうが便利です。
美観地区周辺で、車椅子で使えるトイレは、以下のとおり。
- 倉敷市営中央駐車場
- 倉敷市観光休憩所
- 倉敷市立中央図書館 (女性用のみ)
- 倉敷市立美術館
- 大原美術館分館 西側 公衆便所
- 鶴形山公園 阿智神社境内 東側 公衆便所
- 倉敷物語館 (敷地入口に段差あり)
- 倉敷館
- アイビースクエア (館内のみ)
- フローラルコート
- 倉敷市民会館 (館内のみ)
いずれも多目的トイレです。
多くの多目的トイレが1ヶ所に1つなので、使用中のときは、終わるまで待ってください。
なお、倉敷物語館はトイレ自体は車椅子に対応していますが、倉敷物語館の敷地の入口に段差があるので注意してください。
便器設置数の多いトイレ
観光地は休日などになると観光客が多くなり、トイレが混雑します。
そんなとき、便器の設置数が多いトイレだと少しでも早く用を足せるので便利です。
美観地区周辺で、便器の数が多いトイレは、以下のとおり。
特に倉敷市営中央駐車場は設置数が多く、和式と洋式の両方があります。
きれいな洋式便器があるトイレ
人によっては、和式より洋式のほうがいいという場合があるでしょう。
しかも、きれいなほうが安心して用が足せます。
美観地区周辺で、きれいな洋式トイレがあるのは、以下のトイレです。
公衆より施設内にあるトイレのほうが、定期的に清掃や管理がされているので、きれいなトイレが多いようです。
倉敷館は令和2年(2020年)に改装したばかりのうえ、倉敷川畔のほぼ中央にあって立地がいいのでおすすめ。
きれいな和式便器があるトイレ
洋式がいいという場合もあれば、逆に和式のほうがいいということもあると思います。
和式の場合も、きれいなトイレのほうがいいですよね。
美観地区周辺で、きれいな和式トイレがあるのは、以下のとおり。
洋式と同じく、施設内のトイレがきれいなようです。
あまりきれいでないトイレ
以下のトイレは、あまりきれいでないので注意してください。
- 阿智神社西参道口の北側 公衆便所 (男女兼用)
- 倉敷東小学校東側 鶴形2丁目公園 公衆便所 (男女兼用)
- 倉敷考古館東側 倉敷東分団消防機庫前 公衆便所
いずれも便器の数も多くありません。
どれも公衆便所のため、清掃などの管理がしにくいので、きれいではないのかもしれません。
しかも、阿智神社西参道口と鶴形2丁目公園のトイレは男女兼用。
ちょっと嫌ですよね…。
また、大便器はきれいではないだけでなく、スペースも狭かったです。
男性用の小便器でも少し躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。
できれば避けたいですが、用を足せなくはありません。
これらのトイレは、男性の小便で、どうしても間に合いそうにないときだけにしておきたいところです。
倉敷美観地区周辺のトイレは全部で18ヶ所
ここからは、倉敷美観地区周辺にあるトイレを紹介していきます。
中央通り(元町通)周辺のトイレ
中央通り(元町通)とその近くにあるトイレは、以下の5ヶ所です。
- 倉敷市中央駐車場
- 倉敷自然史博物館内 倉敷市観光休憩所
- 倉敷市立中央図書館
- 倉敷市立美術館
- 大原美術館分館 西側 公衆便所
このうち、大原美術館分館 西側 公衆便所をのぞく四つは、同じ敷地内にある施設です。
また、大原美術館分館 西側 公衆便所は、四つの施設の中央通りの反対側にあります。
このようにまとまった場所にトイレがあるため、トイレがいっぱいだったときにすぐに別のトイレに移動できるので便利です。
倉敷市営中央駐車場のトイレ
▼倉敷市営中央駐車場のトイレは、従業員詰所がある建物の一番西寄り(写真右側)にあります。
▼男性用・女性用のほか、多目的トイレもありました。
▼男性用・女性用の内部案内図も掲げられていて、とても親切だと思います。
▼多目的トイレには、車椅子用だけでなくオストメイト(人工肛門・膀胱)用やオムツ交換台もあって便利です。
倉敷市営中央駐車場詰所のトイレは、美観地区周辺でもっとも設備が充実しているうえ、広々としています。
立地面からも、美観地区周辺のトイレで一番使いやすいです。
午前9時~午後5時30分 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 倉敷市営中央駐車場|倉敷まちづくり株式会社 |
倉敷自然史博物館内 倉敷市観光休憩所のトイレ
▼倉敷自然史博物館は、倉敷市営中央駐車場がある敷地の西北の位置です。
▼自然史博物館の1階に、倉敷観光休憩所が設置されています。
▼倉敷観光休憩所内には、トイレもあります。
▼自動販売機もあり、机・イスもたくさんありますので、トイレとともに休憩もできるのがメリットです。
▼ちなみに、観光休憩所のトイレ前には、貸し出し用のベビーカーがありました。
観光休憩所内にある案内所の係員にお願いすれば、ベビーカーを利用できます。
利用可能時間 | 午前9時~午後5時30分 |
---|---|
利用できない日 | 12月29~31日 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 公益社団法人倉敷観光コンベンションビューロー|倉敷市観光休憩所 |
倉敷市立中央図書館のトイレ
▼倉敷市立中央図書館は、倉敷市営中央駐車場のある敷地の西側にある建物です。
図書館の1階にトイレがあります。
ただし、基本的に図書館利用者のためのトイレですので、できれば同じ敷地内にある中央駐車場や観光休憩所内のトイレを利用しましょう。
利用可能時間 | 月〜土曜日:午前9時〜午後7時 日曜日・祝日:午前10時〜午後6時 |
---|---|
利用できない日 | 月曜日(第一月曜日は開館) 毎月最終金曜日(8・12月は開館) 年末年始(12月29日〜1月4日) |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 倉敷市立中央図書館 |
倉敷市立美術館のトイレ
▼倉敷市立美術館は、中央駐車場がある敷地の南に位置する建物です。
美術館1階にトイレが設置されています。
図書館と同じく、基本的には美術館利用者のためのトイレです。
できれば同じ敷地内にある、中央駐車場や観光休憩所内のトイレを利用してください。
利用可能時間 | 午前9時〜午後5時15分 |
---|---|
利用できない日 | 月曜日 (休日の場合は翌日 |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 倉敷市立美術館 |
大原美術館分館 西側 公衆便所
▼中央通り(元町通)の倉敷市営中央駐車場の反対側(東側)に、公衆便所があります。
ちょうど、大原美術館分館の西側にあたり、中央通りの歩道の中にある建物です。
▼入口は、道路とは反対側(東側)となります。
▼公衆便所ですが多目的トイレがあり、バリアフリー対応で車椅子も入れます。
大原美術館分館 西側 公衆便所は、街を歩いているときに、サッと入りやすいのがメリットです。
利用可能時間 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
本通り・本町通り・鶴形山周辺のトイレ
つづいて倉敷本通り・本町通り・鶴形山の周辺にあるトイレを紹介します。
本通り・本町通り・鶴形山周辺のトイレは、以下の4ヶ所です。
- 阿智神社西参道口の北側 公衆便所
- 倉敷東小学校東側 鶴形2丁目公園 公衆便所
- 倉敷公民館
- 鶴形山公園 阿智神社境内 東側 公衆便所
ひとつずつ見ていきましょう。
阿智神社西参道口の北側 公衆便所
▼「えびす商店街」を美観地区方面に向けて歩き、ちょうどアーケードが途切れたところに、阿智神社の西参道口があります。
鳥居と石段が見えるので、わかりやすいです。
▼鳥居・参道口へ向かって左手(北側)に、公衆便所があります。
▼この公衆便所は、男女兼用なので、注意してください。
また、便器の数が少ないうえ、あまりきれいではありません。
利用可能時間 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
備考 | 男女兼用 |
倉敷東小学校東側 鶴形2丁目公園 公衆便所
鶴形山の北のふもとに倉敷市立倉敷東小学校があります。
▼小学校のすぐ東側に「鶴形2丁目公園」があり、そこに公衆便所がありました。
▼この公衆便所は、男女兼用なので、注意してください。
また、便器の数が少ないうえ、あまりきれいではありません。
鶴形2丁目公園へは、鶴形の山の西側から北へまわって行けます。
さらに美観地区側からは、倉敷公民館や観龍寺がある鶴形山隧道(ずいどう)を抜ければ、正面に倉敷東小学校。
そこから鶴形2丁目公園まですぐです。
利用可能時間 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
備考 | 男女兼用 |
倉敷公民館のトイレ
▼本町通りの鶴形山南側、観龍寺や鶴形山隧道へ向かう道との交差点にあるのが、倉敷公民館。
▼倉敷公民館の1階にトイレが設置されています。
ただし、公民館で行事がおこなわれているときは人が多いです。
また公民館利用者が優先ですので、そのときは別のトイレを利用しましょう。
利用可能時間 | 火~土曜日:午前9時~午後9時 日曜・祝日:午前9時~午後5時15分 |
---|---|
利用できない日 | 月曜日 (休日の場合は翌日) 12月28日~1月4日 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
参考リンク | 倉敷市倉敷公民館 |
鶴形山公園 阿智神社境内 東側 公衆便所
鶴形山の山上一帯は、鶴形山公園として整備されています。
▼鶴形山に鎮座する阿智神社も、鶴形公園の一部です。
▼阿智神社の境内の東側すぐの場所に、公衆便所が設置されています。
▼公衆便所の隣(南側)には茶店があるので、目印にしてください。
▼この公衆便所には、多目的トイレもあるのが特徴です。
また、内部や便器も比較的きれいでした。
ただし鶴形山の上にあるので、参道の石段・坂道を登ります。
▼行くときは、本町通り沿いの南参道から登るのが無難です。
鶴形山の阿智神社境内東の公衆便所は、阿智神社などに寄るついでに利用するならいいですが、トイレだけが目的のときは利用しにくいかもしれません。
利用可能時間 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 鶴形山公園 | 倉敷観光WEB |
倉敷川畔周辺のトイレ
ここからは、美観地区観光の中心となる倉敷川畔(くらしきがわはん)周辺にあるトイレを紹介します。
倉敷川畔のトイレは、以下の5ヶ所です。
- 倉敷物語館
- 大原美術館 工芸・東洋館
- 新渓園
- 倉敷館
- 倉敷考古館東側 倉敷東分団消防機庫前 公衆便所
ひとつずつ詳しく紹介していきましょう。
倉敷物語館のトイレ
▼倉敷物語館は、倉敷川畔の西寄りに位置する観光施設です。
中央通りの「美観地区入口」交差点から東へ約50メートルのあたり。
▼トイレは物語館の敷地の北西の建物にあります。
▼トイレがあるのは、本館とは別の建物です。
▼敷地内の案内図がありますので、入るときにトイレの位置を確認しましょう。
▼倉敷物語館には、多目的トイレも設置されています。
また、車椅子でもトイレが利用できますが、倉敷物語館の敷地入口に階段・段差があるので注意してください。
利用可能時間 | 4~11月:午前9時~午後8時45分 12~3月:午前9時~午後6時45分 |
---|---|
利用できない日 | 12月29日~1月3日 |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 倉敷物語館|倉敷まちづくり株式会社 |
備考 | トイレはバリアフリー対応なのだが、敷地入口に段差あり |
大原美術館 工芸・東洋館のトイレ
▼倉敷観光の目玉施設のひとつ、大原美術館。
倉敷美観地区といえば大原美術館というイメージもあるでしょう。
大原美術館の本館南に工芸・東洋館という建物があります。
▼大原美術館の正面から敷地に入り、本館の向かって右側(西側)、同像の脇を南へ進みましょう。
▼そのまま本館の脇を直進し、突き当たりにある建物が工芸・東洋館です。
この工芸・東洋館にトイレがあります。
▼工芸・東洋館のトイレは同じ建物にありますが、入口が別となっています。
そのため、工芸・東洋館に入らなくてもいいので、気軽に利用できるのが利点です。
大原美術館の入館料も必要ありません。
利用可能時間 | 午前9時〜午後4時30分 |
---|---|
利用できない日 | 月曜日 12月28~31日 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
参考リンク | 大原美術館 |
新渓園のトイレ
▼新渓園(しんけいえん)は、大原美術館の敷地の南にある庭園です。
▼日本庭園や和風建築「敬倹堂(けいけんどう)」などが見どころ。
敬倹堂の中にトイレがあり、利用できます。
トイレは2ヶ所あります。
▼そのうち1ヶ所は男女兼用です。
▼もう1ヶ所のトイレは、男女別でした。
なお、新渓園は入場無料です。
▼また、新渓園からも大原美術館の工芸・東洋館に行けます。
新渓園の門をくぐって進行方向左(南)に進めば敬倹堂、右(北)行けば工芸・東洋館です。
利用可能時間 | 午前9時〜午後5時 |
---|---|
利用できない日 | 12月29日~1月3日 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
参考リンク | 新渓園 | 倉敷観光WEB |
倉敷館のトイレ
▼倉敷館は、倉敷川畔のほぼ中央にある観光案内施設です。
かつて倉敷町役場として利用された大正期の木造洋風建築で、移転後に観光案内所として活用されています。
▼令和2年(2020年)2月、倉敷館は改装工事が完了しリニューアルしました。
倉敷館は入場料無料で、内部にトイレがあります。
利用可能時間 | 午前9時〜午後6時 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能(年末年始は利用時間変更の可能性あり) |
多目的トイレ | あり |
バリアフリー対応 | あり |
参考リンク | 倉敷館(観光案内所) | 倉敷観光WEB |
備考 |
倉敷考古館東側 倉敷東分団消防機庫前 公衆便所
▼倉敷館の倉敷川を挟んだ向かいにあるのが倉敷考古館。
倉敷館と同じく、倉敷川畔のエリア中央に位置しています。
倉敷館からは「中橋」という橋を渡ればすぐです。
その倉敷考古館のすぐ東側に、倉敷市消防団・倉敷東分団の消防機庫。
▼消防機庫の横に公衆便所があります。
ちょうど倉敷考古館と、豆菓子店「豆吉本舗」のあいだです。
また「堀跡通り」の西の端に位置します。
▼倉敷東消防団の消防機庫前の公衆便所は、地面から少しくぼんだような構造で、半地下のような形。
▼そのため、少し階段で下って中に入ります。
便器の数は少なめで、あまりきれいではない印象でした。
利用可能時間 | 終日利用可能 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
美観地区南部・東部のトイレ
最後に、美観地区の南や東のエリアにあるトイレを紹介していきます。
美観地区の南部や東部にあるトイレは、以下の4ヶ所。
- 倉敷アイビースクエア
- フローラルコート
- 倉敷市民会館
- 倉敷芸文館
順に紹介していきます。
倉敷アイビースクエアのトイレ
▼倉敷アイビースクエアは、かつての倉敷代官所、倉敷紡績の跡を利用した施設。
宿泊施設や土産物売場などがある複合施設です。
ツタが生えたレンガの壁の建物で知られています。
アイビースクエアの敷地は広く、施設の屋外・屋内に複数のトイレがあります。
敷地内は広いので、案内図を参考にしてください。
▼一番使いやすいのは、西(記念日通り側)からの門をはいったところにあるトイレ。
▼記念日通り沿いの門をくぐって直進。
▼下の写真の場所で進行方向右手(南側)に曲がりましょう。トイレの案内板があります。
▼すると、トイレがある建物が見えました。
屋外のトイレは、もうひとつあります。
▼記念日通り沿いの門から入って直進し、アイビースクエア本館入口の向かって左(北側)をまっすぐ進んでいきましょう。
▼すると、進行方向左(北側)にトイレがある建物が見えます。
▼また、アイビースクエア本館の館内にも数ヶ所のトイレがありました。
建物内のトイレは、とてもきれいで清潔感がありました。
また、建物内は車椅子でも利用できるトイレや、多目的トイレもあります。
利用可能時間 | 午前8時〜午後10時 |
---|---|
利用できない日 | 年中利用可能 |
多目的トイレ | あり(館内のみ) |
バリアフリー対応 | あり(館内のみ) |
参考リンク | 【公式】倉敷アイビースクエア |
フローラルコートのトイレ
フローラルコートは、アイビースクエアのすぐ東側にある、アイビースクエアの別館です。
アイビースクエアと倉敷市民会館のあいだに位置しています。
▼フローラルコートの建物の南に棟続きで小さな建物があり、これがトイレです。
▼男性用トイレは階段を下り、女性用トイレは階段を上ります。
フローラルコートのトイレは建物入口の外にあるため、気軽に利用できるのがいい点です。
利用可能時間 | 午前9時〜午後5時 |
---|---|
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
参考リンク | 別館 フローラルコート|宴会・会議|【公式】倉敷アイビースクエア |
倉敷市民会館のトイレ
▼倉敷市民会館は、倉敷ではコンサートなど大きなイベントの定番会場のひとつです。
倉敷市民会館には、屋外と屋内にそれぞれトイレがあります。
▼屋外のトイレは、市民会館の駐車場にあり、建物の東側です。
▼わからないときは、案内図を確認しましょう。
▼屋外なので利用しやすいと思います。
▼市民会館の館内には、1階と3階にトイレが設置されていました。
館内には案内図がありますので、それぞれ参考にしてください。
館内のトイレは、車椅子でも利用でき、多目的トイレもありました。
ただし、イベント開催時はひじょうにたくさんの人でごった返します。
トイレの利用者も多くなるので、注意しましょう。
利用可能時間 | 午前9時〜午後10時 |
---|---|
利用できない日 | 水曜日 年末年始 |
多目的トイレ | あり(館内のみ) |
バリアフリー対応 | あり(館内のみ) |
参考リンク | 倉敷市民会館 – アルス倉敷 |
倉敷芸文館広場のトイレ
倉敷芸文館は、美観地区の南側に位置する多目的ホール・イベント施設です。
大山名人杯倉敷藤花戦の会場として有名で、敷地内には大山記念館やカフェ芸文館もあります。
▼倉敷芸文館には広場も整備されていて、敷地は広大です。
▼芸文館の建物の北、広場の北側に小さな建物があり、ここにトイレがあります。
▼トイレがあるのは、ちょうど自転車置き場の脇です。
便器の数は少なめですが、公衆トイレのような感覚で気軽に使えるのが利点ではないでしょうか。
ほかに館内にもトイレがありますが、開館していないと利用できません。
利用可能時間 | 午前9時〜午後10時 |
---|---|
利用できない日 | 水曜日 年末年始 |
多目的トイレ | なし |
バリアフリー対応 | なし |
参考リンク | 倉敷市芸文館 – アルスくらしき |
倉敷美観地区周辺のトイレの一覧表
倉敷美観地区周辺にあるトイレを表にまとめました。
無料で使えるもののみで、有料施設内にあるものや商店の中にあるものは除いています。
美観地区周辺トイレ一覧表
▼以下は、美観地区周辺のトイレの一覧表。全部で18ヶ所あります。
場所 | 利用可能時間 | 利用できない日 | 多目的・バリアフリー対応 |
---|---|---|---|
倉敷市営中央駐車場 | 終日利用可能 | 年中利用可能 | 多:○ バ:○ |
倉敷自然史博物館内 倉敷市観光休憩所 |
午前9時~午後5時30分 | 12月29~31日 | 多:× バ:○ |
倉敷市立中央図書館 | 月〜土曜日:午前9時〜午後7時 日曜日・祝日:午前10時〜午後6時 |
月曜日(第一月曜日は開館) 毎月最終金曜日(8・12月は開館) 年末年始(12月29日〜1月4日) |
多:○ バ:○ |
倉敷市立美術館 | 午前9時〜午後5時15分 | 月曜日 (休日の場合は翌日) |
多:○ バ:○ |
大原美術館分館 西側 公衆便所 | 終日利用可 | 年中利用可 | 多:○ バ:○ |
阿智神社 西参道口 北側 公衆便所 |
終日利用可 | 年中利用可 | 多:× バ:× (男女兼用) |
倉敷東小学校東側 鶴形2丁目公園 公衆便所 | 終日利用可 | 年中利用可 | 多:× バ:× (男女兼用) |
倉敷公民館 | 火~土曜日:午前9時~午後9時 日曜・祝日:午前9時~午後5時15分 |
月曜日 (休日の場合は翌日) 12月28日~1月4日 |
多:× バ:× |
鶴形山公園 阿智神社境内東側 公衆便所 |
終日利用可 | 年中利用可 | 多:○ バ:○ (男女兼用) |
倉敷物語館 | 4~11月:午前9時~午後8時45分 12~3月:午前9時~午後6時45分 |
12月29日~1月3日 | 多:○ バ:○ (敷地入口に段差あり) |
大原美術館 工芸・東洋館 | 午前9時〜午後4時30分 | 月曜日 12月28~31日 |
多:× バ:× |
新渓園 | 午前9時〜午後5時 | 12月29日~1月3日 | 多:× バ:× |
倉敷館 | 午前9時〜午後6時 | 年中利用可 | 多:○ バ:○ |
倉敷考古館東側 倉敷東分団消防機庫前 公衆便所 |
終日利用可 | 年中利用可 | 多:× バ:× |
倉敷アイビースクエア(屋外・屋内) | 午前8時〜午後10時ごろ | 年中利用可能 | 多:○ バ:○ (館内のみ) |
倉敷アイビースクエア別館 フローラルコート |
午前9時〜午後5時 | 年中利用可能 | 多:× バ:× |
倉敷市民会館(屋外・屋内) | 午前9時〜午後10時 | 水曜日 年末年始 |
多:○ バ:○ (館内のみ) |
倉敷芸文館の広場 | 午前9時〜午後10時 | 水曜日 年末年始 |
多:× バ:× |
おわりに
倉敷美観地区周辺は、商店や有料施設内にあるトイレをのぞけば、無料のトイレの数は限られています。
その中で、立地・広さ・設備の充実度・きれいさ・バリアフリー対応などを考えて一番おすすめのトイレは、倉敷市営中央駐車場の詰所建物にあるトイレだと思いました。
倉敷美観地区に来た際には、ぜひこの記事を参考にしてください。